表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

ゲームをする事=金を稼ぐ事

高校生活は楽しい?


良く言われるフレーズトップ10入りするであろう言葉。

私も聞かれました


あんなもんはね、友達がいそうな雰囲気の方たちにかけて頂きたいですね。


さっきの話聞いてたら分かるだろう!?

楽しいわけねーだろ!!!!!泣くぞ!?!!?!

高校入学から卒業まで全てが黒歴史だわ!!!!!

クラスで自己紹介の挨拶するやつなんなの、あれ、本当に嫌いなんだけど…っ

前の人の自己紹介文真似てすれば良いやって思ってたら前の人凄い陽キャだし、自己紹介でウインクするやつ漫画とかアニメ意外で初めて見たわ。何で爽やかなんだ、痛々しくならんのだ!真似出来るか!結局焦ってどもって何言ったか記憶無いけど空気が死んでたのは肌で感じ取った、死にたい。


陽キャ怖い。




さらに引き篭もりに拍車がかかった。




母さんが酔っ払ってる時にゲーム買ってもらった。




ちょろいと思った。



翌朝母さんに怒られた。


からバイトをする事にした。

工場万歳




周りから見たらどうしようもないだとか、友達位作ればとか言われるかもしれないが、そんなのはもうどうでも良かった。


頑張ったつもりだ、でも楽しく無いから続けられない、頑張ったその先に何も見えないし。


私の中で明確なものは2つだけ。


ゲームをする事と

お金を稼ぐ事



お金を稼げばゲームが出来る、沢山のゲームをしたかったらその分だけお金を稼ぐ。


とてもシンプルだった。


私の人生は本当に、それだけだった。


ゲームが私の世界であり、全てだった。



社会人になってもそれはブレることが無かった。

寧ろ酷くなっただろうか?


高校を卒業したらすぐに就職をした。一人暮らしをする様になって、炊事洗濯は二の次で、ゲームと会社の往復をひたすら繰り返した。


会社はブラック企業に片足突っ込んでそうな所で、営業、事務、整備全てをする所だった。


「おい!仕事が遅えんだよ!いつまで新人気取ってんだテメエ!明日の朝には整備に行かなきゃなんねえんだぞ!」

「うるせえな!今急いでやってんだろ!そもそもこの報告いつ来たと思ってんだ!」


休みは土日あり、始発から終電で帰る生活を5日間こなす。それを2年続けて良かった事が一つあった。コミュ症が無くなった事。その分少し気性が荒くなったかも知れないが、些細な事だろう。きっと遺伝だ。母親怖いし。



そういや就職してから一切連絡入れてなかったな。

もう2年も会って無いのか、まあお金は一定数振り込んでるし多分元気にやっている事だろう

今日も仕事が終わったらエナジードリンクと共にゲームに潜ろう。

最近はVRという神ゲーが出たから余計に時間が無い、あのゲームはやばい、自分で動いてる実感と高揚感が最高だ!

モンスターの迫力もえげつないし何時間でもやっていられる。目覚まし機能が無かったら絶対に一生目覚めないやつだ。




今日も元気に冒険行くぜ!!!





「つーか最近視界鬼悪いな、頭も痛えし、吐き気止まんねえし、何これ。エナドリ不足?」







メール54件

着信17件


件名 大丈夫?


母さんだけど、あんた生きてるのよね?

合鍵位渡してから行きなさい!

ばか、心配するでしょう













ははは、母さんめっちゃ心配してたわ


ごめん、気が付かなくて


ずっとやべえ人だと思ってたわ笑







倒れてから気がつくとか、あほじゃんね?




ごめん、母さん





私多分死んだわ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ