表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

「君が忘れても、恋は残る」

誰かを好きになる気持ちは、何度でも芽生えるものだと、僕は知っている。

たとえ相手が、昨日の僕を知らなくても。

これは、365回の“初対面”を通して育まれた、一度きりの恋の話。



 終電が終わったあとの公園には、不思議な静けさがあった。

空は深い藍に染まり、街灯のオレンジが地面に長く影を落とす。



何も考えずに歩いて、ふと立ち止まった場所に、彼女はいた。

制服でもなければ、派手な格好でもない。

夜風に髪を揺らしながら、どこか遠くを見ていた。


「こんな時間にどうしたの? 彼氏にでもフラれた?」


気まぐれだった。声をかけたのは。

面倒ごとに巻き込まれるかもしれないし、下心があったわけでもない。

ただ、夜風が冷たそうだったから。それだけだった。


彼女は、俺を見た。

無言で、冷たく。まるで透明な壁を隔てて見ているような目だった。


彼女は逃げなかった。俺も座った。距離を空けて、ベンチの端に。


「……知らない人と話すの、あんまり得意じゃないの」

「俺、怪しくないよ。見てのとおり、顔は優しいし」


冗談混じりに笑ってみせると、彼女は困ったような顔をした。


手の甲がふと触れたとき、

彼女は一瞬びくっと肩をすくめたけれど、拒むことはなかった。


「……名前、なんて言うの?」

「さあ、当ててみる?」


そんなやりとりも、俺にはもう何十回も繰り返した記憶がある。

でも、彼女にとってはまるで今が“初めて”の夜だ。


──あの日までは、俺も知らなかった。

これは、ただのすれ違いの繰り返しじゃない。

彼女が「忘れて」いるんだということを。


名前を聞くたびにごまかされ、連絡先を交換しても、

次の日には「知らない人」として扱われる。

最初は、気まぐれな子だと思った。

気に入らなかったのか、遊ばれていたのか、俺の印象が薄かったのか。


けれど、ある日。彼女が落とした診察券と、

ポケットからはみ出ていた病院の冊子を見て、ようやく知った。


そこには「特発性逆行性短期記憶障害」とあった。

つまり――彼女は、「眠るたびに記憶がリセットされる」病を抱えていた。


毎日、「彼女にとっての初対面」が繰り返されていたのだ。


それを知ったとき、胸が痛くなった。

同時に、なんだか救われた気もした。


だって、彼女が俺を忘れるのは、仕方のないことだったから。

意図的な拒絶じゃない。彼女は、今日のことを明日には知らない。


彼女が忘れても、俺が覚えていれば、それでいい。


名前も、好きな食べ物も、好きな色も――全部、また1から覚えてもらえればいい。


彼女が好きな飲み物はコンビニのいちごミルク。

朝は弱いくせに、夜の公園は好き。

紫陽花が咲く時期になると、「この花、好きなの」と毎日同じように言った。


それを僕は毎回、まるで初耳のように驚いたフリをして聞いた。


春夏秋冬、四季を巡っても、彼女は変わらなかった。

変われないまま、記憶はその日の夜にすべてを白紙に戻す。


それでも、俺は変わっていった。


彼女の好きなものを覚え、同じ景色を毎日違う視点で語り、

その反応が、昨日とは少し違うことに気づくたび、心が満ちた。


俺にとっての初恋は、

365通りの「はじめまして」から始まった。


今日もまた、終電が終わったあとの公園に彼女はいた。

季節は冬。吐く息が白い。マフラーを二重に巻いても、風は刺さるように冷たい。


「また、会えたね」

俺がそう言うと、彼女は少し怪訝そうな顔をして、首をかしげた。

もちろん、彼女にとっては初対面だ。


「変な人。初対面なのに、またって……」

「うん、そうだね。ごめん、ついクセで」


そんなふうに、ごまかすのにも慣れた。

今日はどんな話題にしよう。

最近観た映画の話、彼女が好きな紅茶の種類、飼っていた猫の名前。

どれも昨日、俺が教わったことだけど、

彼女にとっては、全部これから知ること。


いつものように、少しずつ会話を編んでいく。

笑わせたり、困らせたりしながら、少しだけ心の距離を近づける。

彼女の心に今日の“僕”を記すように。


──そして、別れ際。


いつもなら「じゃあね」で終わるところで、彼女が立ち止まった。


「……変だな」

小さくつぶやいたその声に、俺は心臓をつかまれた気がした。


「あなたを見ると、涙が出そうになるの」


その目は不安げだった。けれど、どこか懐かしさを帯びていた。

記憶ではなく、感情が、心の奥底にかすかに残っていたのかもしれない。


それを聞いた瞬間、俺は、どうしようもなく幸せだった。


――それだけで、僕は世界中に「好き」と叫ばれた気がした。


ある日、彼女は公園に来なかった。


あのベンチが空っぽのまま、夜が深まっていく。

携帯番号を知っているわけじゃない。彼女にとって、僕は“昨日の誰か”だから。


待って、待って、それでも待った。


一週間ほど経ったある晩、彼女はふいに現れた。

マスク越しでも、少し痩せたのがわかった。


「……入院してたの。先生が、少しずつだけど記憶が安定してきてるって」


声が震えていた。目元には涙の跡。


「でも変なの。あなたの名前、知らないのに……会えてよかったって思うの」


僕は何も言えなかった。ただ、首を横に振った。


彼女が少しだけ笑った。


「また、明日も会える?」


今度は僕が、泣きそうになった番だった。



この物語は、SNSで毎日読める掌編シリーズとして生まれました。

1話ごとに読める短さでありながら、物語が積み重なることで生まれる情緒や、

記憶に残る「好き」の形を描きたいと思いました。


記憶をなくしても、それでも誰かを好きになる。

そんな感情の奇跡を信じてくれる読者の方がいたら嬉しいです。


著:珊紫獣伍(@coral_purple_15)

https://x.com/coral_purple_15/status/1943502584121086456


#毎日物語帖 #君が忘れても、恋は残る

2025年7月11日


✍️ また次の物語でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ