表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】宮廷占い師は常に狙われています! ~魔の手から逃げきってみせますよ~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

97/100

97.呼び忘れた人がいました

 翌朝の食堂で、ご臨席の国王夫妻とムスコネン公爵夫妻を見ながら、ぎこちなく椅子に座る。ここでようやく、昨夜の犯人がただの強盗だと聞いた。呼ばなくても、結婚式に来ちゃうのか。お金があると思ったんだろうな。


「若いっていいわね、あなた」


 王妃様のなんとも言えない発言に、国王陛下は凍りつく。ちらりとルーカス様を窺えば、満面の笑みで「若いですから」と応じていた。私、どんな顔をすればいいのかしら。


 下手なことを言えば、絶対に失敗する。確信があるので、ぎゅっと口を引き結んだ。食堂での口は、料理を食べるためにある。それ以外に使用しなければ、問題ないはず。


 ところで、今頃……本当にいま気づいたのだけれど、ムスコネン公爵はどうしているのか。以前は王妃様のお茶会なので、いなくて当然だった。国王夫妻が参加する結婚式に、欠席って凄いな。招待状は……あ! いけない、私のせいだわ。


 ムスコネン公爵夫人宛に発送してしまった。つまり公爵閣下を呼び忘れたのだ。誰か指摘してれたらよかったのに。ちょうどハンナが新婚でいない時期に出したから、失敗しちゃったわ。


 カットしていたオムレツを放置し、ムスコネン公爵夫人へ丁寧にお詫びした。大変な失礼だが、公爵夫人も「夫婦で参加したいの」と言ってくれたら。いや、人のせいにしてはいけない。


「あら、いいのよ。あの人は今、国外ですもの」


 外交関係のお仕事を専門にするため、あちこちの国を飛び回っているらしい。次に帰ってくるのは、十日後と聞いてほっとした。


「知っていて呼ばなかったのかと」


 ルーカス様が気まずそうに呟く。私がそんなに気が利いて、情報に聡いわけないでしょう。国王夫妻は顔を見合わせるが、王妃様は笑って終わりにしてしまった。


 食べかけのオムレツに再び手を伸ばし、肉入りの豪勢な朝食をしっかりいただく。美味しい。その席で、フロリア様と夫の元王子様が客間にいると知った。さすがに新婚夫妻の家に泊めるのはどうか、とルーカス様が誘ったらしい。


「後で占いとお茶をしましょうね」


 王妃様の一言で、占いありのお茶会が決まった。貴族夫人だけでなく、パン屋のおかみさんも招待される。パンを振り回す姿が、よほど印象的だったのだろう。気の毒だけれど、頑張ってほしい。せめて不敬罪はなしで、と条件を付けさせてもらったから。


 午後のお茶会にハンナを含め、総勢八人も集まる。私とハンナを除いても六人……温室か庭の方がいいな。晴れているし、お屋敷は客間が使用済みだったり、使用中になったりしている。昨日の宴会で朝まで飲んだ使用人に仕事させるのも、気の毒だった。


「奥様、ハーブを摘んで調茶してはいかがかと」


 せっかく王宮でできないお茶会を楽しむのだ。現地調達、いいじゃない! ハンナに頷くと、ポットやカップの手配を始めた。王妃様は目を輝かせ、公爵夫人も嬉しそう。楽しいお茶会にしましょうね。







 パン屋のおかみさんが想像より闊達で、平民と貴族の垣根を蹴飛ばした。無礼講で盛り上がり、庭のハーブが大量に消費される。フロリア様もお誘いして、エルヴィ様のお話を聞いたりした。とても素敵なお茶会、こんな社交ばかりなら私も宰相夫人として、立派にこなせそうよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ