表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/100

07.一枚足りない……?

 五枚の上で公爵夫人の手が迷う。左から二枚目を選び、そっと指先が触れた。一度選んだカードの変更は出来ない。


「捲ってください」


「どきどきするわ」


 少女のように頬を緩め、顔を紅潮させながら捲られたカードは……スモールだった。そんなはずはない。カードはアテュだけを使った。どこで交じったのか。眉を寄せてしまう。


「結果は?」


「申し訳ございません。こちらはスモールカードが入ってしまいましたので、もう一度よろしいですか?」


「珍しいわね」


 王妃様はにっこりと笑った。私が占いで失敗するなんて、本当に珍しいことだ。体調も悪くないし、自分でも同じような想いを抱いた。なぜ違うことに気づかなかったのだろう。


 丁寧にアテュのみを選び出す。そこで気づいた。一枚足りない!


 落ち着いて、稀にあるわ。きっと以前のように箱の底にくっ付いているだけ。大丈夫……言い聞かせながら箱を手に取るが、一枚も残っていない。今度はスモールを全部広げて探した。数えても並べ直しても、スモールの数は合っている。


 足りないのはアテュの『運命』だ。コントロールせず流れに身を任せる意味を持つ。それが消えた。さらに先ほど表示されたスモールは、ディスクの2で『変化』を意味する。


 怖ろしさに身震いした。占い師は己の運命を占うことが出来ない。もし可能なら、いつ誘拐が起きるのか調べられる。しかし己を占っても答えは出なかった。母親に禁止された時は意味が分からず、こっそり占ったことがある。そのカードは読み解けなかった。


 意味がバラバラに並び、自然に浮かぶ答えがない。いつもは考えなくてもカードを見れば答えが分かった。それが読めなかったとき、恐ろしくて泣いた。母にバレて叱られる。占い師が己を占って答えを得る時は、死を意味するのだと。だから占ってはいけないよ、と言い聞かされた。


 これは、私への警告? いいえ、占ったのは公爵夫人のお子様のこと。私を占ったわけじゃない。カードが足りないんだから、このカードは意味を成さない。


「どうぞお選びください」


 アテュが足りないので、スモールのみで占い直した。そのため、選択肢が三枚に変更される。その中から、公爵夫人は右端を選んだ。捲ってほっとする。きちんとした答えが出たのだ。


()()のご誕生をお祝い申し上げます」


「男の子なのね? あの人が喜ぶわ」


 ふふっと笑う公爵夫人は、王妃様と大喜びしている。その奥で、私は乾いた喉をお茶で潤した。足りないカードは何を意味しているの? 私に何か大きな変化があり、力を失うという意味に取れる。恐ろしさに指先が震えた。


 占い師を引き継ぐには、八歳の姪は若すぎる。伯母様は姪に力の継承が済んでいた。いま、私が占えなくなるわけにいかない。王家に知られるのもまずい。ヴェールで顔が隠れていてよかった。その後もささやかな日常の占いをこなし、お茶菓子を頂いて別れる。


 どうしよう。カードは何回数えても一枚足りず、青褪めた私は案内の侍従の後ろをとぼとぼと歩く。心配と不安に押し潰されそうになりながら、送迎の馬車に乗り込んだ。


「少し、いいかな? イーリス殿」


 馬車の外から聞こえた声に、ぱっと顔を上げる。憧れの君プルシアイネン宰相閣下だ。こんな時なのに、胸は高鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ