表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】宮廷占い師は常に狙われています! ~魔の手から逃げきってみせますよ~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/100

48.まさかの襲撃二連発

 翌朝から意外な忙しさが始まった。プルシアイネン侯爵家は、下に伯爵家一つと子爵家二つ、男爵家が四つある。侯爵家としては一般的かも。子爵家の一つを弟さんが継いだ形だった。その子爵夫妻が訪ねてきたのだ。


「これからお義姉様になる方にご挨拶をしないなど、考えられませんから」


 そう前置きされ、ルーカス様と並んで会釈する。もちろんヴェールは外せない。私が子爵家の当主である事情も含め、すべて非公開情報だった。いずれは開示できると思うけれど、今はまだ早い。


「丁寧にありがとうございます」


 にっこり笑っても見えないが、雰囲気が伝わるといいなと思う。子爵夫人はじっと黙って見つめた後、ほわりと笑顔になった。穏やかそうな人だ。


「後で占いをお願いしても構いませんか?」


「ええ、もちろん」


 夫人と会話する間に、ルーカス様と弟さんは何やら難しい話に突入した。後継ぎ問題らしい。この辺は我関せず、黙ってスルーしたい。結論が出たのか、弟さんは「なるほど」と頷いた。


「新居はいかがですか」


 話題に困って、無難と思われる質問をしてみる。弟さんは「素晴らしい屋敷です」と笑う。夫人も「まだ部屋の位置を覚えきれていなくて」と続けた。


 そういえば、どうして新しい屋敷を王女様に提案しなかったのかしら。わざわざ古い屋敷を空けたのよね? うーんと考え、後で聞くことにした。


「イーリス、お客人の様子を見てくれないか」


「はい」


 考えこんだ姿に、疲れたと思われたようで。気遣い上手なルーカス様が、部屋を出る理由をくれた。いろいろ事情があっての婚約なので、説明しきれない私が失言する可能性は高い。この場にいないのが一番の安全策だった。


 応接間の外にいた侍女に案内をお願いする。子爵夫人と同じで、私もまだ間取りを覚えていない。一人で歩いたら間違いなく遭難するよね。いわゆる迷子というやつだ。案内してもらった部屋の前には、騎士が立っていた。


 王女様の夫になるヘンリだ。私に気づくと、一礼して室内にお伺いを立ててくれた。昨日の占い結果を、王女様は彼に話したのかな。扉が開いて、私は中に招かれた。


 客間のデザインは、私のいる部屋と全く違う。全体に緑が多い私の部屋に比べ、こちらは淡いオレンジやピンクが使われていた。王女様の雰囲気に似合う。こういうセンスって、高位貴族ならではかも。ネヴァライネン子爵家では、そもそも複数の客室がないけれど。


「不自由ございませんか」


「あの……お願いがあるのです」


「はい」


「実は」


 ガシャン! 窓ガラスの割れる音がした。顔を上げた私の視界に、人影が入る。正面にいる王女様が振り返るより、その人影の動きの方が早かった。


 何か武器を持ってるかもしれない。危険慣れした私は、無礼を承知で王女様を突き飛ばした。その勢いで自分も反対側に倒れる。


 大きく息を吸い込み「きゃああああああ!」と絶叫を放つ。少し濁点が入った気もするけれど、ご令嬢の悲鳴で通る範囲だ。


「失礼する!」


 飛び込んだ騎士ヘンリへ、王女様が叫んだ。


「ヘンリ、抜剣して!」


 すごい、王族ともなれば咄嗟にこんな許可出せるんだ。感心しながら倒れる私は、後頭部に激しい痛みを感じて気を失った……みたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ