表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旅神のご加護がありますように!  作者: マリオン
異聞 第3話 海に出るつもりじゃなかった

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

294/311

3

 黒鉄をのぞいて──僕らはプライベートビーチを堪能する。


 ロレッタさんは、海水にまみれた服を脱いで──今や髪色と同じ赤いビキニ姿になっている。これほどの美人で、かつ露出のある水着姿とくれば、普通のビーチでは目立って仕方がなかろう。人気(ひとけ)のないビーチを求めるのも、無理からぬことである──とはいえ、同行した僕としては、単なる役得である。後でトールに話したら、さぞかしうらやましがられるであろうなあ、と思う。


 僕らは、誰に気兼ねすることもなく、海を泳ぐ。途中、僕とマリオンは、素潜りのようなことを始めて、どちらが長く潜っていられるか、我慢くらべの競争をするのであるが──結局、マリオンには勝てずに終わる。一度など、マリオンがあまりにも長いこと潜っているので、我慢のあまり溺れてしまったのではないか、と慌てて様子を見に潜ったところ──彼女は笑顔で魚と戯れていたのであるからして、その肺活量たるや、海生哺乳類並なのではないかと思えるほどである。


 一方で、ロレッタさんは、一通り海を楽しんだものと見えて、僕らよりも一足先に砂浜に戻り、何やら荷物から取り出している。

「今度は──これでもどう?」

 彼女が手にするのは──ビーチボールである。


 麗しい女性──しかも二人とビーチバレーとは、これまたトールに話したらうらやましがられそうな案件であるが──それにしたって、正直なところ、マリオンに勝てる気はしない。


「ロレッタが、()()しないなら」

 しかし──意外や、マリオンはロレッタさんをこそ警戒しているようで、条件つけるように告げる。なるほど──彼女の超能力であれば、マリオン相手でも互角に戦えるということなのであろう。

「ええ!? じゃあ、タケル少年はちょうだいよ!」

 そうして、僕はロレッタさんチームに所属することになり──。

「よし! じゃあ──かかってきなさい!」

 仁義なきビーチバレーが始まる。


 僕とロレッタさんは、右に左に、マリオンを揺さぶるべく攻撃するのであるが──彼女は、どれほどの距離であっても、たやすく追いついて、レシーブ──どころか、ビーチボールが破裂するのではないかと思えるほどの、殺人的なスパイクで返してくるのである。


「あれ──地震?」

 ロレッタさんは、またも自陣を打ち抜いたビーチボールを、溜息とともに拾いあげながら──砂浜の揺れに気づいたようで、声をあげる。僕も遅れて揺れに気づいて──まさかマリオンのスパイクは、地震すら引き起こしてしまうのであろうか、と驚愕しかけるのであるが。

「いや──私の勘違いでなければ、()()()が揺れた」

 マリオンは、ロレッタさんに反論するように、沖にある島を指す。

「だから、地震なんじゃ──」

「いや、()()()()()()揺れたんだよ」

 そう返す僕の言葉を遮って、マリオンは不可思議なことを言う。


 地震であれば、島以外も広範囲に揺れたはずである。マリオンの言うとおり、島のみが揺れて、その振動が近場のプライベートビーチにのみ届いたのだとすれば、確かにそれは地震ではあるまいが──それでは、島が揺れるほどの出来事とは、いったい何だというのか。


「タケル、あの島は何?」

「何って──たぶん、無人島だと思うよ」

 マリオンの問いに、僕は事前にトールから仕入れていた知識でもって答える。

「トールは、泳ぎに自信があるなら、遠泳して上陸しても楽しいって言ってたけど」


 マリオンとロレッタさんは、顔を見あわせて──何やらこそこそと話し始める。

「マリオン──()()は、ある?」

 ロレッタさんは、あたりを見まわしながら問いかける。プライベートビーチには、僕ら以外、誰もいないというのに。

「沖に出たら、東の漁港から丸見えじゃないかなあ」

 マリオンは、手庇をして、ぐるりとあたりを見まわして──目を細めながら答える。

「じゃあ、いつもみたいに歩いていくわけにはいかないか」

 ロレッタさんは思案顔で腕を組む。その言葉の意味するところは判然としないのであるが──いつものように歩くという行為は、見られてはまずいことなのであろう、と思う。


「このボートを拝借するっていうのは、どう?」

 と──マリオンは、黒鉄がいびきをかいて寝ているボートを、顎で指す。

「黒鉄が目を覚ましたら怒るだろうけど──異議なし」

 ロレッタさんが賛同するに至り──僕は思わず声をあげる。

「このボートで沖に出るってこと!?」

 黒鉄が、今も高らかにいびきをかいて寝ているボートは、どう見ても廃品である。

「こんなところに打ち捨てられてるってことは、どこか壊れてるんじゃないかと思うんだけど──」

 僕の勘違いでなければ、船体にひびさえ入っているように見えるのであるが。


「タケル少年──」

 ロレッタさんは、これ見よがしに人差し指を揺らして、ちっちっちっと舌を鳴らす。

「あたしたちは、タケル少年の言うところの、()()()()()()()なんだぜ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

以下の外部ランキングに参加しています。
リンクをクリックしてもらえるとやる気が出ます。


小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
お、サブタイトルの回収が間も無くかな?笑
ロレッタがグラマラス…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ