表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旅神のご加護がありますように!  作者: マリオン
第33話 勇者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

229/311

5

 硬質的な音をたてて、オルテスの剣が宙に舞う。


「──嘘!?」

 まさか、あの必殺の一撃が弾かれるとは思ってもおらず、私は慌てて頭目を見やる。もしや、頭巾の下に聖鋼の兜でもかぶっていたのであろうか、と目を凝らす──と、斬られた頭巾の下から現れ出でたのは、想像だにしていなかった、しかし見覚えのある──()()であった。


「──操具!?」

 私は驚愕の声をあげる。


 そう──それは見紛うことなく、クラウディレの仮面卿の身に着けていた仮面──操具である。見れば、頭目だけでなく、手練れの黒騎士は皆、操具を身に着けており──複数の仮面卿を相手にするとなると、いかなオルテスらといえども、手には負えまい、と思う。


「これは──ちょっと、勇者様、まずいんじゃない?」

 私の視線の先──オルテスは立ち尽くす。宙に舞った剣は、彼の目の前に落ちているのであるが、それを拾うこともできずに、呆然と頭目に相対している。


 私は弓を構えて、頭目の仮面に狙いをさだめる。

「やらんのか?」

 すぐに矢を放たぬ私に、黒鉄が疑問の声をあげる。

「うん──()()()のご登場みたいだから」

 答えて──私は迷った末に、弓をおろす


 オルテスと頭目の間に割って入ったのは──赤剣を構えるロレッタである。彼女の剣先はわずかに震えているのであるが、それでもなお退くことなく、頭目と対峙する。


「これは──ちと面白いのう」

 黒鉄は髭をもてあそびながら、言葉のとおり、楽しそうに笑う。

「手伝ってあげて」

「任せい」

 私の頼みに答えて、黒鉄は巨人の斧を肩にかついで、ゆるりと戦場に向かう。


 ロレッタは、頭目に向けていた赤剣を──おもむろに大地に突きたてて。

「おじさん! ちゃんとみんなを守ってよ!」

 アフィエンに向けて叫んだかと思うと、その(いら)えも待たずに、きっと頭目をにらみつける。


『轟雷よ!』

 唱えると、ロレッタを中心にして、雷がほとばしる。


 雷は彼女の周囲の黒騎士どもを焼き、その奔流はオルテスらにまで迫る──ように思えたのであるが、それを魔法の障壁が阻む。

 背理の障壁──アフィエンによるものであろう、何ものをも拒む障壁が、オルテスらを守っている。力ある言葉もなく、これほど多くの障壁を展開してみせるとは──その飄々とした態度から忘れてしまいがちであるが、あらためて大魔法使いであることを実感させられる。


「ロレッタ! 操具には、魔法は効きづらいぞ!」

 今までどこにいたのやら、いつのまにかアフィエンは私の隣に立っており、ロレッタに向けて叫ぶ。その言葉のとおり、操具を身に着けた頭目は、雷をものともせず、ロレッタに迫る。


「雷は効かなくとも──これならどう?」

 ロレッタの指が糸を弾いて──頭目の動きが止まる。

「──うまい」

 私は思わずつぶやく。


 ロレッタは、轟雷を放った直後、戦場に魔法の糸をはりめぐらせたのであろう。その糸にからめとられて、頭目はわずかに動きを止めて──しかし、すぐに操具による剛力で縛めから逃れて、再びロレッタに迫る。


「遅い!」

 ロレッタは、そのわずかな隙に、すでに赤剣を振りおろしている。


 頭目は、その振りおろしを打ち落とさん、と赤剣を狙うのであるが──さすがに神具が相手では分がわるい。頭目の剣は、赤剣に触れただけで、半ばから折れて、行き場を失い──赤剣は、無防備の頭目を、その操具ごと、いともたやすく両断する。


「一人!」

 数えて、ロレッタは他の黒騎士を探す。操具を身に着けた黒騎士は、今しがた彼女の屠った頭目をあわせて──三人。


「ロレッタ! 次、行くぞ!」

 黒鉄が吠えて──見れば、不倒のドワーフは、倒れた女戦士をかばうように、操具を身に着けた黒騎士と対峙している。


 女戦士は、かなりの手練れのはずであるのだが、さすがに操具には敵わなかったものとみえて、傷だらけで地に伏している。息はあるようだから、致命傷は避けているのであろうが──やはり戦場で肌を露出するものではないなあ、と思う程度には、切傷が残っている。


 黒鉄は、まるで棍でも扱うかのように斧を振りまわして、黒騎士に打ちつける。黒騎士は、操具の力であろう、一合、二合、と耐えてみせるのであるが──途切れることなく襲いくる斧の連撃に、やがて剣は折れ、鎧はひしゃげて、しまいには吹き飛ばされて、ロレッタの足もとに転がる。


「二人!」

 ロレッタは、叫ぶと同時に赤剣を振りおろして──なおも起きあがろうとしていた黒騎士の操具を両断する。


 操具を壊せるのは、旅神の弓と赤剣くらいのものであろうから、止めをロレッタに任せるという黒鉄の判断は正しい。


 二人の連携を目の当たりにした絶影は、なるほど、と得心したようで──外壁から離れたかと思うと、放たれた矢のように駆けて。

「姐さん! こいつも頼まあ!」

 言って、操具を身に着けたもう一人の黒騎士に向かう。


 絶影は、まさに斬りつけられんとする騎士崩れの冒険者を突き飛ばし、代わりにその剣の前に身をさらす。眼前に迫りくるは、操具による達人の一撃──しかし、それを迎え撃つ絶影も、私が舌を巻くほどの達人である。


 絶影は、その神速の一撃を、何と剣の()に手をあてて払い──そのまま無防備となった黒騎士の懐に潜り込んで、透しを放つ。それは、狙いすまされた精妙な一撃であり──黒騎士は、あやまたずロレッタの待ち構える先に吹き飛ぶ。


「三人!」

 ロレッタは、飛来する黒騎士に向けて、中空で赤剣を振るい、操具ごとその身体を両断する。わかたれた身体は、ロレッタの左右に落ちて、どう、と音をたてて──戦場に静寂が訪れる。



「──終わった?」

 剣戟の音が止んだからであろう、門をわずかに開いて、年若の衛兵がおそるおそる顔を出す。

「終わったよ」

 言って、私は前がよく見えるよう場所を譲り、衛兵の背を押す。


 彼は見たであろう。月明りの下、神剣を血振るいして鞘におさめる、勇者の神々しい姿を。

「──おお」

 そして、彼は語り継ぐであろう。この長き夜の結末を。


 衛兵は、皆に勝利を告げるためであろう、踵を返して街に戻る。彼の報を受ければ、黒騎士の襲撃に脅える住人も、巡礼者も、心を安んじて眠ることができるであろう──エレグヌスの長い夜は、ようやく終わったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

以下の外部ランキングに参加しています。
リンクをクリックしてもらえるとやる気が出ます。


小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] おお、ロレッタが…ロレッタが! 勇者だなんて祭上げられたら どんなリアクションするんだろう笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ