表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旅神のご加護がありますように!  作者: マリオン
第27話 仮面

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

179/311

2

「さて──お名前は何ていうのかな?」

 雑踏から離れて、少年を連れて広場の隅に寄り、その顔をのぞき込むようにして尋ねる。


 少年は観念したようで、懐から革袋を取り出す。それは、私から掏り取った財布である。普段から金貨はフィーリに預けており、財布には小銭しか入れていないため、そう警戒していなかったとはいえ、私の懐から掏ったのである。そんな芸当、今までに出会ったどんな武人にもできやしない。


「返せばいいんだろ、返せば」

 言って、少年は押しつけるように財布を返す。

「返せば、それで許されるというわけでもあるまい」

 ふてくされる少年に、黒鉄が凄んでみせるのであるが、彼は怯むことなくにらみ返してみせて──黒鉄の威圧に屈しないとは、なかなかの胆力であるなあ、と私は重ねて感心する。


「それで、名前は?」

 再び尋ねる私に、少年は溜息をついて、渋々といった様子で答える。

「──鼠」

「本名は?」

 ぶっきらぼうに答える少年に、私はさらに問いかける。鼠なんて呼び名、本名ということはあるまい。

「本名なんてねえ。鼠としか呼ばれてねえよ」

 しかし、少年──鼠は、吐き捨てるように返す。彼に親はなく、その名は貧民街の酔っ払いがつけたものなのだという。

 なるほど、そうした境遇であるから、掏摸(すり)に身を落としたのであろうが──私から財布を掏り取るほどの才を持ちながら、掏摸なんぞにあまんずるとは、もったいないにもほどがある。


「ねえ、街を案内してよ」

「──ああん?」

 私の提案に、鼠はいぶかしげに返す。

「掏摸のことは水に流すし、駄賃ははずむからさ」

「──先払いだ」

 言って、鼠は手を差し出す。掏摸として官憲に突き出されることもなく、さらには報酬までもらえるとなれば、彼にも否やはないのであろう。私は財布から銀貨を取り出して。

「交渉成立」

 と、彼の手のひらにのせる。



 鼠は、街を案内する前に寄るところがあると告げて──広場で食料を買い込んで、東の城郭に向かう。街外れに近づくにつれて、通りはうらぶれた路地となり、建ち並ぶ家々も次第にみすぼらしいものとなる。カルヴェロとは異なり、クラウディレにはあたりまえのように貧民街があるようで──乞食王の手腕は大したものであったのだなあ、と今さらながらに感心する。


 やがて、鼠は一際小さなあばら家の前で足を止めて。

「ただいま」

 と、扉を開く。

「おかえり──って、こんなにどうしたの、お(にい)

 鼠を出迎えた少女は──妹であろう──彼の抱えた食料を目にして、驚きの声をあげる。

「世間知らずの旅人が、駄賃をはずんでくれたんだよ」

 鼠は年季の入ったテーブルに食料を載せながら答えて──その段になって、少女は来客に気づいたようで、慌てて私たちに駆け寄る。


「はじめまして、妹のシオンです」

 少女──シオンは名乗って、私たちに微笑みかける。

「花の名前だね」

 ロレッタはその笑顔に、慈しむように目を細めて──確かに、こちらも思わず微笑んでしまうような、愛らしい少女であるなあ、と思う。

「お兄が名づけてくれたんです。いい名前でしょ」

 言って、シオンはその名のとおり、野に咲く花のようにやわらかくほころぶ。


 捨て子たる鼠の妹というからには、おそらく彼女も捨て子なのであろうに、その笑顔には一切の曇りがないのであるからして──きっと、よい兄妹なのであろうな、と思う。


 私たちはそれぞれに名乗りを返して、抱えていた食料を──私たちも持ち運びを手伝わされていたのである──鼠の指示に従って、床におろしていく。


「こんなにもらって、大丈夫なんですか?」

「彼の技量に敬意を表してね」

 不安そうに尋ねるシオンに、私は素直な賛辞を返すのであるが──どうやらそれに触れてはならなかったようで。

「──技量?」

「俺が街のことをあれこれ知ってるから、案内人としての腕を買ったってことだろ」

 妹の疑問に、鼠は言い訳のように早口でまくしたてて──私に向けて、余計なことを言うな、と小声でささやく。その様からするに、妹は掏摸のことを知らぬのであろう、と思う。


「そう、今からお兄ちゃんに街を案内してもらうんだ」

 私は鼠の意を汲んで、話をあわせる。

「マリオンさん、よかったね。お兄なら、街のこと何でも知ってるよ」

 妹の無垢なる称賛に、鼠は嘘をついている心苦しさゆえか、苦い顔で溜息をつく。



 シオンに見送られて、私たちは城郭の側防塔を訪れる。塔の入口には、見張りであろうか、ずいぶんと気の抜けた衛兵が詰めているのであるが、そのあくびを噛み殺す様からするに、見張りの用はなしていないであろうな、と思う。


「よう、鼠」

 衛兵は鼠に気づくと親しげに声をかけて。

「そいつら、金づるか?」

 と、私たちをぞんざいに顎で指す。

「そんなところだ。ちょいと城郭からの景色を見せてやりたくてよ」

「お前がそんなに気を遣うなんてなあ。よほどの金づるとみえる」

 鼠の返答に、今度奢れよ、と軽口を叩いて、衛兵は私たちを側防塔に通す。


 城郭に円形に突き出した側防塔は、守りの要である。そんなところによそものを入れてもよいのであろうか、とよそものながらに不安になりつつも、私たちは案内されるままに梯子をのぼる。塔の階層ごとに設置されたいくつかの梯子をのぼり詰めると──眼前には、荒れ果てた大地が広がる。


 クラウディレの近郊は、かろうじて農地としての体裁をたもっているのであるが、それより先の土地は打ち捨てられているようで──よい景色、と言えなくもないのであるが、在りし日の沃地を思うと、いくらか寂しさも覚える。


「このあたりは、昔は村々が点在していたらしいんだけどな──」


 鼠の語るところによると、かつてこの地に城郭はなく、のどかな農地だけが広がっていたのだという。どこまでも続く黄金色の小麦畑は、それは見事な光景であったというのであるが、あくまで酒場の飲んだくれ老爺の言葉であるというから、本当のところはわからない。

 契機となったのは、覇王の進軍であった。近隣を治める領主が打ち滅ぼされるに至り、村々は覇王に恭順の意を示し、兵站(へいたん)の一部を担うなど、協力的に振るまったという。


「ま、略奪されるよりは、ましだろうからな」

 鼠の言うとおり、それは心からの服従ではなかったのかもしれない。覇王亡き後、その支配から脱するように、村々は自治を取り戻した。軍に接収されていた小麦は、再び民のものとなり、彼らは豊かさをも取り戻したのである。

 しかし、その平穏も、それほど長くは続かなかった。覇王の腹心の一人──クレウディレが、その配下の騎士を率いて攻め入り、この地を治めると宣言したのである。


「抵抗するものもいたらしい」

 鼠は続ける。覇王の支配は食料の収奪のみ──しかし、クラウディレのそれは、まさしく圧政だったのである。苦しんだ民は立ちあがる。覇王軍が相手では敵うべくもないのであるが、一将の私兵であればあるいは、と彼らは一縷の望みをかけて抵抗を決意したのである。


「でも、クラウディレの配下には、()()()()()()()()()()()()()。逆らったやつらは皆殺しさ」

 言って、鼠は荒れ果てた大地を見下ろす。その灰色の瞳は、かつての血に染まりし大地を映しているのであろうか、あわれみの色を浮かべる。


「クラウディレの歴史ってのは──ま、こんなもんだな」

 鼠は荒野から目を背けるようにして、私たちに向き直る。

「質問がなければ、次は街を案内するよ」

 ま、大したものはないんだけどな、と自嘲するように笑う鼠に、ロレッタが挙手で応える。


「ねえ、何でクラウディレは異人の入国に厳しいの?」

「それは──」

 ロレッタの問いに、鼠が答えようとした──そのときだった。


 街の中心──おそらく、先に行商たちが市を開いていた広場の鐘塔からであろう、鐘の音が響く。

「嫌なもん聞いちまった」

 言って、鼠は顔をしかめる。

「何の鐘?」

「──()()()()()だよ」

 尋ねる私に、鼠は吐き捨てるように答える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

以下の外部ランキングに参加しています。
リンクをクリックしてもらえるとやる気が出ます。


小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ