表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

うちのダンナ詩集

夫の職場の追悼会にて

作者: 陸 なるみ

人が死ぬってどういうことなのかな?

真っ只中にいると何も分からない


貴方を悼んで涙する若い女の子にあって

声高に思い出を語る同僚にあって

うちに帰って泣き出した。

「あんな仲間に囲まれてたんだね」

「みんなに頼られていたんだね」

その二言が言えないがために

「そうなんだよ」って笑ってくれる

貴方がいない、その事実だけに

私は泣きくれている


毎日毎朝通勤して

上手くいかないと

電話やパソに当たったりもして

周囲を震撼とさせたり笑いをとったり

貴方は何処にいても貴方で

私のよく知ってる貴方で

私の大好きな貴方で

私のこといっぱいみんなに話してて

みんなは私のことよく知っていて


昼の時間を過ごした机

夜の時間をもらった私

ちょっぴり嫉妬しながらも

思い出を分かち合えるのはいい

貴方の笑顔の9割は私向けだから

人は死ねば無限大

それぞれの心に思い出を遺して

今ならいくらでも誰とでも

分かち合うことができる


それが死ぬということだろうか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i517735
バナー作成:秋の桜子さま。ありがとうございます。
― 新着の感想 ―
[良い点] 思い出のおすそ分けをいただきありがとうございました。詩心を感じました。人が死ぬということ、それを受け容れることとはどういう有様なのかも感じました。
[良い点] >昼の時間を過ごした机 >夜の時間をもらった私  ここの言葉の選びが、めちゃくちゃヤバイです!  どれだけ凄いか、主観ですが、熱く語ってやろうと思います(笑)  1.構成  その前の…
[一言] 素敵な旦那様ですね。 羨ましいです。 人を愛することは素敵ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ