表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

#3 あれからどうなった?

 なんとかこの作品の連載は保ってくれたみたいですね。

 今回は先週の続きです。



 ◇◆◇



 あれからどうなったか気になった者が多くいると思われる。


「…………(作者から詐欺師って言われてもな……)」


 僕は何回か電話をかけたが、切られてしまった。

 黒川先生は仕事をこなしながら小説を書いているため、今は仕事に戻ったのだろうか?

 いや、今日は日曜日だから、家かどこかで執筆中だろうか……?

 それとも、消費生活センターや警察に問い合わせているのではないだろうか……?


 せめて、前者であってほしい。

 少なくとも後者は避けてほしいところだ。


「彼女は本当にあちらに伺っていそうだな……」


 僕は苦笑するしかなかった。

 このことは僕の推測に過ぎないけれど――。



 ◇◆◇



 あれから数時間が経ったあと、僕の携帯(スマートフォン)が鳴った。

 その画面を見て、僕はギョッとする。


『もしもし、黒川です』

「く、黒川先生でしょーか?」

『そうですよー。ジャスパー先生から何回も電話をかけたみたいだったので。さっきまで、出かけてたんですよー』


 まさかのここに書いていなかった第4の選択肢があったのだ。


 「出 か け て い た」という選択肢が!


「よかったー……よかったです……」

『ハイ? どうしたんです?』

「黒川先生が警察署か消費生活センターに問い合わせに行ったのかと思いました」

『えっ!? さっき、私が言ったことを純粋に信じていたということですか? 冗談で言っただけなのにー』


 僕が純粋に涙をこぼしかけて(注・実際は泣いておりません)いたところに「冗談で言っただけ」という答えはいくらなんでもショックが大きい。


「ところで、要件はなんでしょうか?」

『出かけた時に友梨奈達にあって、例の薬のことを話したら「面白そう!」とか言われて……。実験の(くだり)はOKですよー』

「本当ですか!?」

『本当じゃなかったら電話はかけませんよ? 私も実際に興味ありますしね……その薬に』

「こんなにすぐに連絡をいただけるとは思わなかったです! ありがとうございます!」

「いえいえ、とんでもないですよ。作者として立ち合いたいだけですしね」


 友梨奈さん達が興味を示してくれた模様。

 これで実験をする準備はほとんど整った。


 僕は彼女に実験実施日時を告げ、電話を切った。

2016/10/15 本投稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

その他の作品はこちらから(シリーズ一覧に飛びます。)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ