表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心渡し  作者: FRIDAY
6/28

6.あの日の嘘への後悔を今も

 


 ●


 

「高校二年生になった春先に、急に酷い目眩がすることが何度かあったんです。貧血か何かだろうと思ってたんですけど、ある日とうとう倒れてしまって。お母さんに病院に連れて行かれて検査されたら、……病名は忘れてしまったんですけど、何か重い病気だったそうで」

「重い……病気」


 古崎さんは小さく頷いた。


「余命一年と言われました」


 一年。

 つまり、高校を卒業できるか、どうか。


「そのこと、江ノ島君には?」

「言えませんでした。どうしても……ケンちゃんの前で倒れてしまうことも何度かあったんですけど、そのたびに貧血だって必死で説明して……ケンちゃんは、絶対に変だって思ってたと思うんですけど、深く訊かないでいてくれました」


 それが幸か不幸かは、また別の問題だったんだろう。

 でも、こうなってしまった今となっては、おそらく。


「定期的に病院へ通っていたんですけど、すごい勢いで悪化していったんです。倒れる回数も増えていって、学校も休みがちになりました。そうなるとさすがに貧血だとは言えなくて、ちょっと病気に罹ったって、ケンちゃんには説明していました。でも──すぐに、良くなるって」


 嘘を、ついてしまいました。

 落とすように、古崎さんは囁く。

 視線は下がり、肩も落ちている。膝の上で、両手は固く握り合わせられていた。

 きっと、ずっと責め続けていたんだろう。

 そんな嘘を、ついてしまった自分を。


「病院に行くたびに、余命は少しずつ短くなっていきました。私に直接宣告されていたわけじゃなかったんですけど、周りの人たちの振る舞いとか、自分の身体の調子とかで、きっとそうなんだってわかりました。それでも、もう少し──せめてクリスマスまでもってほしいって、できることは何でもしました」


 小さく、嗚咽が聞こえた。


「クリスマスの一週間前に、もの凄く調子のいい日がありました。その頃はもうほとんど寝たきりでしたから、チャンスだ、と思ってクリスマスのプレゼントを買いに行きました。……やっぱりあの日は、消える前の蝋燭が、っていうのだったんでしょうね」


 くっ、と一度息を詰まらせ、それでも、言った。


「間に合いませんでした」


 クリスマスに、間に合わなかった。

 その、前日に。


「その後のことは、あまり覚えていません。気が付いたら、ずっとケンちゃんの後ろをついて歩いていました」


 それから、五年。


「何で、言えなかったんだろうって……ケンちゃん、それからずっと……私のせいで──」


 もう言葉は続かなかった。語尾は崩れて、膝の上で握られた拳に、ぼろぼろと涙が落ちる。

 彼女に触れられないウチは、肩を抱くことも涙を拭いてあげることもできず、黙って座っているしかなかった。

 


 ●


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ