表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/47

あくどい契約を目の前でしていましたが、止められませんでした。

 母さんの圧力にノエルは耐えられないようだ。

 元騎士団の団長とはいえ、やっぱり苦手なものがあるのだろう。


「それは……カムロン。私の鎧や剣を売った余りの金はないですか?」

「ないな。だけど、貸しておいてやることはできるぞ」


 カムロンの目が怪しく光る。カムロンはいい奴だけど……それはほぼ身内みたいなものだからだ。でも、彼女はただの……これ借りてはいけないお金な気がする。


「いいでしょう。この家の壁代くらい、城に戻れば返せない金額ではないですからね。こう見えて老後資金2000万ルルンのために堅実に貯めているんです」


 カムロンが懐から羊皮紙を取り出すと、何か魔法を唱える。

「契約魔術まで使えるとは……カムロンはボットムの商人か何かなのなの?」

「まぁ、そんなところだ。ここにサインをしてくれ。してくれればすぐに30万ルルンを貸してやろう」

「30万ルルン⁉」


 僕と母さんの場合、家賃がかかっていないので貧民街で食べていくなら2万ルルンあれば生きていける。普通の貧民街で住居を構えて10万ルルンってところだ。


「いいでしょう。ここにサインをすればいいんですね?」

「あぁ、そうすればこの30万ルルンはお前のものだ」


 ノエルはカムロンから言われるがままに羊皮紙にサインをしてしまった。

 そんな危ないことは絶対にやってはいけないことなのは僕でもわかる。

 きっとノエルは今まで安全な商人としか取引をしてこなかったのだろう。


「いやーいい契約ができたよ。ついでにこちらにも魔力を流してくれるかな?」

「これでいいの?」


「もちろんだ」

 カムロンが今何気なくさせたのは契約魔術の二重契約だ。


 一つの契約なら簡単な手続きで破棄することができる。でも二重契約は……どんな内容だかわからないが、あとから覆そうとしてもできない、かなり強力な契約だ。


 もしかして……ノエルはチョロい人なのだろうか?

 カムロンはニコニコと楽しそうに契約書を懐にしまい、そのかわりにノエルに30万ルルンを渡した。


 僕たちからしたらかなりの大金だが、ノエルからすればたいした金額ではないないのかもしれない。


「さて、俺はこのあたりで帰るわ。いい契約もできたことだし、肉も渡せたしな」

「カムロン、ノエルはこれからどうしたらいいと思う?」

 カムロンは一瞬何か考える。


「うーん。今ここを直すのはあまり賛成できないから、彼女の金を使って教会にでも一旦避難をするのがいいと思うぜ。あそこの教会、今は使われていないし、なにより広くて天井の半分には屋根がある」


「なんでここを直すのに賛成できないの?」

「ここを修理したりするには木材を集めてこなきゃいけないし、今までたいして修理もしてこなかった小屋を今から直すには目立つだろ」


 そう言われてしまうと否定もなにもできない。

 この小屋も今までお金をかけずに修理してきたのに、ノエルのお金で修理したら怪しまれることは間違いなかった。


「そうね。あそこならいいかもしれないわね」

「母さん、じゃあ準備をしようか?」


「そうね。盗まれるものはないし……ご飯食べたら行きましょうか。テル準備をして」

「わかったよ。教会へ行くと鎧ネズミとか捕るの難しくなるから、カムロンからもらったポロポロ鳥は教会で食べる感じでいいかな?」


「いいわよ」

 僕はそのまま近くの河川敷に鎧ネズミを捕まえに行った。クワムシはもう諦めよう。


 ノエルの契約が何だったのか聞きたかったが、結果が怖すぎて聞くことはできなかった。

 絶対にヤバい契約だと思う。


 しっかりしているように見えるノエルも意外と……。

 助けたのが失敗にならなければいいけど……。

カムロン(いい契約ができた)

ノエル(30万ルルンも借りることができてしばらくは安心ね)

ノエルのこの判断が、このあと大変なことなるとはまだ誰も知らない。


★★★★★

ブックマークと★5ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ