表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
713/887

第百三十五章 ペンチャン村滞在記(二日目) 2.村の鍛冶屋~頼まれた仕事~

 モックが抜けて二人組となったシュウイとエンジュが連れて行かれたのは、村の外れにある鍛冶場であった。案内の男は二人を鍛冶師らしき男に引き渡すと、何か満足したように帰って行った。



「……つーてもなぁ、子供にやれそうな仕事ってのはそんなに無ぇんだが……あぁ、あれがあったか……」



 何やら合点した様子の鍛冶師――ボルマンと名告(なの)った――は二人を鍛冶場の裏手に連れて行くと、



「こりゃ製錬の時に出る金屎(かなくそ)なんだがな。(じゃ)()()だから捨ててきてほしいんだわ。ベルズに聞いたとこじゃ、そっち系のスキルを持ってんだろ?」



 どうやら案内の男はベルズというらしい。【引っ越し】や【修羅】の実態は目にしていないものの、その手のスキルを持っている筈だとは気付いているようだ。ボルマンにもその旨を伝えたという事なのだろう。

 鍛冶師の手伝いなどと言われて緊張していたシュウイとエンジュであったが、これなら昨日もやった運搬仕事と変わりは無い。安心して作業に取りかかれるというものだ。


 ……(もっと)も、人物評定の任務に携わっているらしいベルズの思惑としては、マンツーマンの指導を通してシュウイの為人(ひととなり)を見極めてほしかったのだろうが……だったら何で、荷運び特化のスキル持ちのような情報を伝えたのか。

 まぁ、村の側にも色々と混乱があるのだろうが……それはともかく、



「えーと……二つほどお訊きしたいんですが」

「あぁ? 何だ?」

「まず、捨てると言ってもどこへ捨てればいいんでしょうか?」

「あぁ……そうだな、お前さんらが片付けたって荒れ地があるだろ? あそこへ適当にうっちゃっといてくれればいい」

「あ、はい。解りました。それで――この鉱滓(こうさい)って不要品なんですか? 再利用の当てとかは?」



 リアルなら何か再資源化の動きが出て来る筈で、SRO(このゲーム)でもそれを踏まえた展開が隠されているのでは――と怪しんだシュウイが確認するが、



「あぁ? こんな金屎(かなくそ)、何の役に立つってんだ。構わねぇから捨ててきてくれ」

「あ、はい。解りました」



 少なくとも、この村ではリサイクルの動きは無さそうだ。それなら深く考えず、さっさと捨てに行った方が良いだろう。


 ボルマンが鍛冶場へ引っ込んだところで、シュウイは【引っ越し】と【修羅】を発動する。その後はもはや手慣れた作業である。エンジュの手伝いもあってサクサクと鉱滓(こうさい)の山を片付けると、気楽な様子で荒れ地へと向かった。


 目的地に着いて、後は適当に鉱滓(こうさい)(ばら)()いて終わり……に、しようとしたところで、シュウイはふと気が付いた。



(……これって、要するに金属を製錬した後の残りだよね? だったら、少しはレアメタルとかが含まれていたりしないかな?)



 どうせ不要品の産業廃棄物だとお墨付きを貰っているのだ。使えるというなら自分が頂戴しても、どこからも文句は出ないだろう。

 そう考えたシュウイは、【鑑定EX】を使って目の前の鉱滓(こうさい)を鑑定したのだが……



(うわ……これって大当たりじゃん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 捨てるなら貰って良いよね…。 貰うなら一言、声をかけよう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ