表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/869

第二章 篠ノ目学園高校(土曜日) 2.放課後

リアルサイドの話です。本日の更新はここまでです。

 一日の授業が終わって後は帰るだけという時になって、(たくみ)(あかね)ちゃんが声をかけてきた。


(しゅう)、ちょっといいか?」

「うん、何?」

「いやな、(あかね)とも相談したんだけど、お前、当分はトンの町にいるんだろ?」

「いるというか、現状あそこから出られないよね」

「だったら、俺たちが知ってる情報を、今のうちに教えとこうかと思ってな」

「私たちもそろそろ次の町に行く頃合いだし」


 あ~、そうか。二人はβテストプレイヤーだったっけ。それぞれパーティを組んでいるみたいだし、僕に付き合わせる(わけ)にはいかないよね。


「それはありがたいけど……いいの?」

「ああ。詳しいのはいずれ(まと)めたやつをメールか何かで送るとして、大まかなところだけでも話しておこうかと思ってな」

「よければ何人かに紹介もできるけど?」

「う~ん……紹介はいいや。現状はどっちに進むか判らないし、必要になった時に甘えたいんだけど……駄目?」

(しゅう)がそれでいいんなら、俺たちは構わないぞ」

「うん」

「じゃあ、その時になったらお願いするよ」

「OK。じゃ、トンの町の中からだな」


 (たくみ)(あかね)ちゃんのレクチャーによって、トンの町の住人(NPC)と生産者や商人のプレイヤーたちについて、色々と知る事ができた。


 ギルドで受けた依頼で採ったものはギルドに提出すべきだが、依頼外の採集品や獲物については素材屋や商店に直に売っても構わないそうだ。


「けど、プレイヤーが相手だと足もとを見てくるやつもいるしな。ギルドに売るのが無難と言えば無難だな」

「新鮮な食材なんかは商人に売った方が良いよ。大抵は高く買ってくれるし」

住人(NPC)の商人なら、そう買い叩く事は無いしな」

「薬草なんかは丁寧に採集すると、通常より高く買ってくれるよ。これはスキルの有無に関係しないし」

「根っこもつけて採るようにな」


 薬草や鉱石なんかは、売るタイミングも問題になるそうだ。


「薬草はポーションの、鉱石は武器や防具の素材だから、プレイヤーが減ると需要も減る(わけ)だ。今はまだプレイヤーもトンの町にいるけど、ナンの町に出て行くプレイヤーが多くなると、トンの町ではあまり高く売れなくなるぞ」

「そういう場合、どうすれば……」

「鉱石なんかは劣化するもんじゃないから、そのまま持ってればいいけど……」

「薬草なんかは乾燥させれば日持ちがするよ。錬金術か調薬のスキルがあれば、自分でポーションを作れるけど……」

「最初の予定では調薬を取るつもりだったんだよ……」


 町の外に出るモンスターや動物についても、基本的な事を教わった。


「町の西側は比較的開けてるから、危険なモンスターは出ない。まぁ、初心者向けのフィールドだな。その反面で、高めの素材は手に入らない」

「西の次に行くのは南かな。モンスターのレベルは少し高め。素材の買い取り価格もちょっと高めかな」

「北と東はほとんど人手が入ってない環境だし、結構危険だな」


 最後に注意されたのはPK、つまりプレイヤーキラーについてだった。


(しゅう)は昨日目立ったからな。PKの連中にとっちゃ美味しい獲物って(わけ)だ」

「好きで目立ったんじゃないやい」

「このゲーム、町の中ではPK活動はできないの。だから町にいる限り安全。周りに他のプレイヤーが多い場所も比較的安全ね」

「採集依頼を受けて、外に出た時が危ないな」


 二人からは注意の他に良い事も聞いた。


「PKや盗賊は犯罪者だからな。殺してもレッドネーム化はしないし、所持品もドロップしたやつは貰える事になってる。場合によっちゃ懸賞金も手に入るな」

「殺しても死に戻るんじゃないの?」

「プレイヤーはな。けど住人(NPC)の盗賊や殺し屋は、仕留めた後にカードを残すんだ。それを持ってギルドに行けば、懸賞金を支払ってくれるぞ」


 へぇ……良い事を聞いた。これは積極的に狙っていくべきかな。「解体」スキルも育てる事ができるかもしれないね。


明日も数話まとめて更新します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
PKKする気満々なのビックリ>>解体育つかの試案
[一言] トンの町とナンの町。 シャーの町、ペーの町もあるのだろうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ