第百三十章 ペンチャンの村へ 10.ペンチャンの村 巡礼向け宿泊施設(その2)
シュウイは頭を悩ます事になっているのだが……実は、抑この称号と職業は、テロ行為などを行なう悪堕ちプレイヤーへの対策として用意された隠し要素であり、ゆえにその獲得には相応の実力が要求されていた。ただしシュウイは既にPKプレイヤーやNPCの賞金首を狩っている事で、実力に関しては充分と判断されていた訳である。
そして取得条件の二つ目というのが、〝社会への脅威と見做される者を討伐する事〟で、単なるPKプレイヤーの討伐はこの条件を満たさないのであった。
住民の立場になって考えれば解るが、PK行為というのは異邦人同士の諍いに過ぎない訳で、自分たちと関係の無い者同士が関係の無い場所で争うのなら、気の済むまで勝手にやってくれ――というのが本音である。
ただし、事が単なるPK行為ではなく、住民の生命財産を脅かすようになれば話は別である。その討伐は充分に取得条件を満たすのであるが……ここで少しばかり想定外の判断を下したのが、他ならぬPKプレイヤーたちであった。
彼らの認識と自負に拠れば、自分たちは飽くまで「PKプレイヤー」であって「テロリスト」ではない、無辜の住民を殺戮するのは、PKの矜恃に悖ると考える者が少なくなかった。
また、住民にそこまでの思い入れを持たない者たちも、〝住民とは有限かつ回復困難な人的リソースである〟との認識から、彼らを徒に損なう事は天に唾する行為……と言うのは大袈裟にしても、自分たちのSROライフ、その快適性を損なう行為であると見做していた。
王宮や貴族の屋敷から財宝を盗む怪盗行為に憧れるプレイヤーもいるにはいるのだが、生憎と目下のゲームの舞台は、トンとナンの地方都市。王宮は素より、贅を凝らした貴族の屋敷などもそこには無い。あるのは屈強の領兵に守られた、質実剛健な領主の館くらい。
これで領主が横暴であれば、義賊を名告って怪盗行為に及ぶというのも一興であろうが、幸か不幸か領主たちは実に真っ当な人物であり、住民からの支持も高い。……まぁぶっちゃけて言えば、序盤からそんなややこしい状況を作りたくなかった開発側の都合なのであるが。
――ともあれ、そんなこんなの事情から、〝社会への脅威と見做される者〟というのが出現しにくい状況になっていた訳である。
まぁ、だからと言って住民側にも異邦人側にも別に問題は無い訳で、運営のみが拍子抜けを味わっていただけである――いや、あった。
そこに颯爽と(笑)登場したのが、ツインヘッドグリフォンをトレインする事でナンの町を半壊させた、今回のMPKプレイヤーたちである。彼らこそ〝社会への脅威と見做される者〟に相応しいではないか。
――では、そんな「社会の敵」を捕縛した者に件の称号が生えたのかと言うと……そうはならなかった。如何なる悪魔の悪戯か、はたまた笑いの神の采配か、ツインヘッドグリフォンに潰されて死に戻ったMPKプレイヤーたちをとっ捕まえたのが、何と〝真っ当な〟PKプレイヤーであったのだ。
前代未聞のこの椿事に、運営も管理AIも困惑したが、まさかPKプレイヤーに保安官職を与える訳にもいかず――それはそれで面白いのではないかとの意見もあったが――この時は称号と職業の授与は見送られた。
そして今回、「トリックスター」の体現者としての名声と悪名を恣にしているシュウイが、ダラクの討伐を成し遂げた訳であった。
何しろ、この時のダラクはもはや単なる(笑)MPKではない。それにSRO始まって以来の「脱獄者」というタグまで付いているのである。懸案となっている称号と職業を与えるに相応しいではないか。
――という、些か錯綜した経緯から、シュウイは十八個目の称号と、三つ目の職業を取得するに至ったのである。
----------
《シュウイのスキル/アーツ一覧》
レベル:種族レベル11
職業:冒険者(メイン)/遊び人(サブ)/見習い保安官(サブ)
スキル:【しゃっくり Lv3】【地味 Lv7】【迷子 Lv3】【腹話術 Lv2+】【解体 Lv10】(【解体W】に統合)【落とし物 Lv12】【べとべとさん Lv3】【虫の知らせ Lv10+】【嗅覚強化 Lv9+】【気配察知 Lv9】(【気配察知W】に統合)【土転び Lv4】【お座り Lv4】【掏摸 Lv3+】【イカサマ破り Lv6+】【反復横跳び Lv4】(【日曜大工 Lv5 日用大工に進化】)【通臂 Lv1+】【腋臭 Lv1】【デュエット Lv6】【般若心経 LvMax】【弓術(基礎) Lv5】【狙撃(基礎) Lv7】【投擲 Lv6】(【器用貧乏 Lv10 器用平民】に進化)【飛礫 Lv6】【擬態 Lv3+】【ウェイトコントロール Lv5+】【隠蔽 Lv4】【疾駆 Lv3+】(【給水 Lv3 霊水に統合】)【古道具屋 Lv4+】【聴耳頭巾 Lv5+】【大食い Lv1】【闇魔法の素地(オーク) Lv3】【木登り Lv3】【霊水 Lv4】【福笑い Lv3+】【掘り出し物 Lv3+】【堆肥作り Lv3+】【ろくろ首 Lv1】【メビウスの壁 Lv3】【整理整頓 Lv4】【捕り手術 Lv3】【奪刀術EX Lv2+】【鑑定EX Lv5】【化石 Lv1】【掃除 Lv3】(【掃除W】に統合)【伐採 Lv0】【暴走 Lv2】【左右 Lv3+】【着痩せ Lv3】【優柔不断 Lv3】【平衡感覚 Lv2】【モグラ叩き Lv3】【歌舞の心得 Lv3】【男の手料理 Lv3】【遊興術 初級 Lv1】【暴発】【ファンブル】【採集の心得 Lv3】(【採集の心得W】に統合)【採掘の心得 Lv3+】【野営の心得 Lv3+】【日用大工 Lv2+】【ダンジョンアタックの心得 Lv0】【魔力消費低減 Lv1】【魔力察知 Lv3】【打撃力上昇 Lv1】【耐久力上昇 Lv2】【ファイアーランス Lv1】【梟の目 Lv1】【追跡 Lv1】(【追跡W】に統合)【利き酒 Lv1】【聖水 Lv1】【身体強化 Lv0】【生命探知 Lv2】【バーテンダー Lv0】【早口言葉 Lv3】【舌先三寸 Lv3】【大道芸 Lv1】【整地 Lv0】【掘削 Lv0】【修羅 Lv0】【解体W Lv7】【掃除W Lv3】【器用平民 Lv1】【裁縫 Lv0】【引っ越し Lv0】【石組み Lv0】【消臭 Lv0】【エリマキ Lv0】【息継ぎ Lv0】【樹医の心得 Lv0】【方向音痴 Lv2】【水玉模様 Lv1】【水芸 Lv0】【お絵かき Lv0】【口笛 Lv0】【成長 Lv0】【魔力回復 Lv0】【爆発 Lv0】【詐称 Lv0】【遠見 Lv0】【隠密 Lv0】【気配察知W Lv2】【ウィンドカッター Lv0】【看破 Lv0】【盗賊 Lv0】【あっち向いてホイ Lv0】【追跡W Lv2】【採集の心得W Lv3】
アーツ:(【従魔術 使役術に統合】)(【召喚術(仮免許) 使役術に統合】)【杖術(物理) 皆伝】【調薬(邪道) 初級】【錬金術(邪道) 初級】【火魔法(オーク) Lv3+】【土魔法(ホビン) Lv3】【水魔法(ホビン) Lv3】【暗器術 初級 Lv2】(【暗器術 中級】に進化)【聖魔法 初級 Lv4+】(【死霊術(聖) Lv1 使役術に統合】)【使役術 Lv3】【暗器術 中級 Lv1】
ユニークスキル:【スキルコレクター Lv8】
称号:『神に見込まれし者』『ホビンの友』『ツリーフェットの友』『霊魂の友』
『泉の精霊に祝福されし者』『泉の精霊の謝罪を受けし者』『豪気な使役主』
『ズートの親愛』『深淵の胃袋』『ヤマタノヲロチ』『綺麗好きの信徒』
『伝道者の祝福』『先駆けの探鉱者』『先駆けのジュエルハンター』
『先駆けのダンジョン攻略者』『器用の仁』『ナンの町の復興者』『治安の執行者』
従魔:シル(従魔術) マハラ(召喚術) ジュナ(従魔術)
----------
《シュウイの従魔一覧》
個体名:シル
種族:ウォーキングフォートレス(幼体)
レベル:種族レベル6+
固有スキル:【力場障壁 Lv7】
称号:『ズートとの縁』
個体名:マハラ
種族:エルダーデスヘッド(幼体)
レベル:種族レベル3+
スキル:【狙撃 Lv3】
ユニークスキル:【紡糸EX Lv3+】
称号:『先駆けの進化種』『パイオニア』『ズートとの縁』
個体名:ジュナ
種族:ズートレント
レベル:種族レベル1
スキル:【水魔法 Lv1】【木魔法 Lv1】【聖魔法 Lv3+】
ユニークスキル:【金枝変 Lv2】
----------
拙著「転生者は世間知らず2」の書評が、「小説家になろう」当該コーナーに掲載されました。既に出版済みという事で、少しページを遡る必要がありますが……宜しければご覧下さい。




