表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
677/894

第百三十章 ペンチャンの村へ 6.村を前にして(その1)

 さて――そのシュウイたち一行であるが、運営側の苦慮と迷走を他所(よそ)に彼らが何をしていたかというと……順調に行程を遅らせていた。


 その切っ掛けとなったのはシュウイの発言である。



・・・・・・・・



「……思うんだけどさぁ、僕らって自分勝手に村にお邪魔する訳じゃない? 何か手土産が要るんじゃないかな?」

「あぁ、確かに……」

「そう言われればそうですね」



 厚かましくも初対面の場所にお邪魔しようというのである。手土産の一つくらい持参するのが当然であろう。()してSRO(このゲーム)住民(NPC)との交流を(うた)っているのだ。心配りはマナーの基本である。



「……滞在費とか渡すべきなんでしょうか?」

「ん~……相場が判んないし、ここがトンの町から離れてるとしたら、貨幣経済がそこまで浸透してるかな?」

「あぁ、それはありますよね」

「だったらアイテム……ドロップ品とかですか?」

「そう考えてて気付いたんだけどさぁ……僕が持ってるドロップ品って、プレイヤー向けの素材ばかりなんだよね。これって村人向けなのかな?」

「あー……」

「どうなんでしょう?」



 三人揃ってトンの町の市場――住民(NPC)向けの生活必需品を売っている場所――の様子を思い浮かべるが……



「……素材って、意外と売ってませんでしたよね」

「食糧とか日用雑貨が中心で……」

「つまり、素材じゃ手土産にならない可能性が高い――って事だよね?」



 ――ここに至って新人二人も、シュウイの言わんとする事が理解できた。



「村へ行く前に、手土産となるものを確保しようと言うんですね? 先輩は」

「モンスターを狩るんですか?」

「それか、山菜とか薬草とかだね。カナちゃんたちがナンの町の手前で、薬草を採集したって言ってたし。……確か二人とも、採集系のスキルをもってたよね?」

「はい、【採集の心得】を持ってます」

「あたしは一応【採掘】を持ってますけど……ここらに原石とかってあるんでしょうか?」

「宝石の原石じゃなくても、鉄鉱石とか見つかるかもじゃん? ……あ、エンジュの【採掘】は宝石に特化してるんだっけ」 



 採掘・採集系のスキルで特定のものばかり採っていると、ターゲットに対する発見率が上昇する反面で、それ以外の対象物が目に入らなくなってくる。俗に「最適化の罠」と呼ばれる現象である。

 その対策として二つ目の【採掘】を取得し、本来専門とする対象(ターゲット)とそれ以外とで使い分ける――という裏技が(みず)()によって提案され、その有効性が確認されている。



「原石以外向けに、【採掘】をもう一つ取ってもいいんですけど……」

「う~ん……まぁでも、ここらでだって原石は採れるかもしれないし。ナンの町の復興クエストで、原石とか薬草とかは採れ易くなってるそうだから」

「それって、ここにまで影響してるんですか?」

「可能性はあるんじゃない? 少しだけ――とか」

「「はぁ……」」



 まぁ、駄目元で探してみるのもいいだろうと、二人は辺りに目を配り始めるが、そのタイミングでシュウイの注意が飛ぶ。



「あ、念のためだけど、野営向きのポイントも探しておいてね」

「野営の適地?」

「村に泊めてもらうんじゃなかったんですか?」



 意外そうな不可解そうな新人たちであったが、シュウイは密かに懸念している可能性を口にする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ