表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
503/890

第百六章 その頃の彼ら 5.バランド薬剤店

「ふむ……ダンジョン――か?」



 ところ変わってこちらはトンの町。ダンジョンシステム解放のメッセージを聞いたナントが、仕入れついでにバランド薬剤店を訪れて、情報収集のためバランドに話を振ったところである。

 なお、プレイヤーの間に流れたメッセージであるが、NPCたちの間には流れない仕様になっている。βテスターとしてその辺りもちゃんと呑み込んでいるナントは、世間話を装ってバランドに話を振ったのであったが……



「若い頃に何度か潜った事があるのぉ……あの頃は(わし)も若かった……」



 遠い目をして語り出すバランド。気の短いプレイヤーなら長くなりそうな昔語りを遮って、(たん)(ぺい)(きゅう)に情報のみを求めるであろうが、住民(NPC)たちと好い関係を築いているナントは、そんな下手な真似はしない。ネタを訊き出すのに焦りは禁物とばかりに、ノンビリと茶を(すす)って話に付き合う。リアルでも祖父(じい)ちゃん祖母(ばあ)ちゃんたちのお気に入りであるナント、年寄りの相手はお手のもの。


 (しばら)くの間そんな感じで取り留めも無い会話を続けていたところ、そう言えば――という感じで、



(わし)の若い頃はダンジョンの殷賑(いんしん)期であったからな。今よりもダンジョン産の素材も多く流通しておったのじゃよ」



 ――聞き捨てにできぬ話が飛び出して来た。



殷賑(いんしん)……ダンジョンの活動が今よりも活溌だったって事ですか?」

「うむ。各々のダンジョンが活溌であっただけではのぅて、ダンジョンの数も多かったな。お蔭でダンジョンの素材も多く得られておった」

「……スタンピードとかの被害は?」

「ほとんど無かったように憶えておる。何しろ、ダンジョン目当ての冒険者たちが()()(たか)()()(まなこ)でダンジョンを探し廻っておったからな。見つけ次第に素材目当ての冒険者が突っ込んで行きおるゆえ、ダンジョンも危険なまでに成長する暇も無かったようじゃ」

「はぁ……そうなんですか」



 素材を扱う商人としても聞き捨てならぬ話であるが、それ以前に……



「あの……すると、今はダンジョンの活動は……?」

「ここ(しばら)くは落ち着いておる……と言うか、停滞期に入っておるようじゃな。素材の方もとんとご無沙汰しておるし」

「素材が流通してないという事は……冒険者たちもダンジョンを探していない?」

「そりゃそうじゃろう? 有るか無いかも判らんダンジョンを探して廻るより、実入りの好い獲物がおるじゃろうしな」



 ……それはつまり、冒険者たちの目を逃れたダンジョンが、今この瞬間にもどこかでひっそりと成長している……という事ではないのか?



「まぁ、そう言われればそうじゃが……スタンピードの被害を心配しておるのか?」

「そりゃまぁ……あれは酷い被害が出ると聞きますし……」

「ふむ……じゃが、そこまでの心配はせんでもよかろう」

「なぜです?」

「冒険者たちとて間抜けではないからの。ダンジョンを見つければ即座に動く。未だに発見の報告が無いという事は、冒険者たちの活動域――つまりは町の近くにダンジョンが無いという事じゃ。人跡稀な山奥でなら、スタンピードの被害も大きくはない。……町に住んでおる者の、手前勝手な言い分じゃがの」



 ノンビリしらりと言い切るバランドであったが、既に〝ダンジョンシステム解放〟のメッセージを目にしているナントとしては、そう安心してもいられない。ちなみにSRO(スロウ)世界では、プレイヤー向けに流れたメッセージそれ自体は、住民(NPC)には認識できない仕様となっている。



「……じゃぁ、この辺りにダンジョンがあるとかいう話は無いんですね?」

「まぁ、(わし)のところに聞こえて来るのは、素材絡みでの話じゃしの。冒険者ギルドで内々に話されておるような事は判らんが……少なくともギルドから、ポーションの製造を増やしてくれ――などという依頼は来ておらん」



 それなら当面は大丈夫か?――と安心しかけたナントであったが、



「……ふむ? ……そう言えば……」

「……何です?」

「……いや……ナンの町におる弟が、何やらおかしな場所の噂を話しておったようじゃが……あの時は二人とも酒が入っておったしの。……()ぅ憶えておらんのじゃが……」



 自分は何かのフラグを立ててしまったのだろうか――と、密かに悩むナントであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ