表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/891

第百三章 裏表探石行 6.採掘と遊び人

 ともあれ新人たちの協力も得て、シュウイたちはノジュールの確保に精を出したのであるが、



「転がり落ちてるのは、小さめのノジュールばかりですね」

「やはり大物は自分で掘り出すしかないようだな」



 【採掘】と【素材鑑定】を使い倒してどうにかできないかと試した二人であったが、幸いにこの(もく)()()は図に当たり、シュウイとテムジンは首尾好くノジュールを探し出せたのであるが……上手く(こな)せぬ者もいたのである。



「うぅ……駄目です。上手く認識できません」



 失意の声で報告しているのはエンジュであった。

 

 【錬金術】アーツの【素材鑑定】を持つテムジンや、既に【鑑定EX】にまで生長させたシュウイとは違い、彼女が持っているスキルは通常の【鑑定】のみである。それとは別に【宝飾】を取っている事で、彼女の【鑑定】は原石の品質まで見極める事ができるようになってはいるが……生憎(あいにく)とその「原石」はノジュールの外被に覆われており、「原石」としては察知も鑑定もできない。

 テムジンとシュウイは、原石ではなく外被に含まれる微量元素の方を認識しているため問題無いのだが、「宝石職人(ジュエラー)」を目指すエンジュのスキルでは、問題の微量元素を認識する事はできないのであった。



「やっぱり無理かぁ……」

「まぁ、アプローチを続けていけば、いずれ認識できる日も来るだろう。……それがいつになるのかまでは判らないが」

「うぅ……」



 役に立てないと解ったエンジュは涙目であるが、(そもそも)宝石職人(ジュエラー)」という職種は「微量元素」の(たぐい)を扱う職能ではない。クロム・コバルト・マンガン・モリブデン・ニッケル・バナジウム・タングステン……どれを取り上げても無骨な金属素材であり、それ単独で鑑賞に耐えるようなものではないし、彫金の素材としても使えない。



「まぁ、ノジュールを掘り出すのは僕らがやるから、エンジュはそれを割って原石を取り出して。あ、外被はマジックバッグに保管しておいてね」

「はい……」



 自分一人だけスキルアップの優遇を受けているようで内心(じく)()たるものがあるエンジュであったが、シュウイとテムジンにしてみれば、〝不要(・・)な原石を選り分ける手間が省ける〟程度の認識であった。(むし)ろ、か弱いエンジュを肉体労働に駆り立てる事をすまなく思っているのだから、双方の認識の食い違いもここまで来ればいっそ立派である。

 両者の認識と誤解はさて()いて、新弟子たちの手伝いの(もと)に、外被はサクサクとアイテムバッグ――一名マジックバッグ――に確保されていく。シュウイは――PK職から没収した――複数のアイテムバッグを所持しているし、テムジンはと言えば、この日のために手持ちの中で一番容量の大きいアイテムバッグを用意してきている。


 崖下に転がっているのよりも一回り以上大きなノジュールを確保し終えたところで、テムジンがふと思い付いたようにその言葉を口にした。



「そう言えば……シュウイ君は『遊び人』をジョブを拾ったんだって?」

「えぇまぁ、成り行きで」

「成り行きでジョブを拾うというのも凄いが……実は、『遊び人』については以前から気になっている事があってね」



 テムジンの関心は、不確実性の体現である「遊び人」が採掘に従事した場合、一体何を掘り出すのか――というものであった。


 先に述べたように、【採掘】というスキルが対象とするものは鉄や銅などの金属鉱石だけではなく、宝石や貴石の原石、果ては古代遺物などの埋蔵物までもがその対象となっている。

 一方で、採掘されるものは基本的にその場の特性によって決まっており、解り易く言えば、鉄鉱石の鉱脈からダイヤモンドを掘り出す事は無い――普通であれば。


 ――だが、そういった〝普通〟を根底からひっくり返すのが「遊び人」という職種である。


 ならば、「遊び人」であるシュウイがこの場で【採掘】を行なった場合、一体何が得られるのか? 成る程、これはテムジンならずとも気になるところである。



 テムジンからの示唆――「示唆」の「唆」の字は「(そそのか)す」と読む――を受けたシュウイが、それは面白いとばかりにノリノリで「遊び人」にジョブチェンジして、いざ採掘となったところで……シュウイの警戒系スキルに反応するものがあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ