表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
452/893

第百二章 トンの町 6.東のフィールド~【歌舞の心得】~

「え~と……確か、関係するスキルを取得したり、スキルのレベルを上げさせてやれば、心得スキルもレベルアップする……んだっけ?」



 シュウイの場合【器用貧乏】というチートな補助スキルがあるが、こっちは取得に関する補正はかからない。なら、関係しそうなスキルを得られるように努力すればいいのだろうが……



「……歌と踊りって……あまり得意じゃない分野なんだけど……」



 再び考え込んだシュウイであったが、



「……できそうなのは歌枕(かつらぎ)流の型の演武、他は【般若心経】と【デュエット】ぐらいかな。…【腹話術】は何か違うような気がするし」



 他人の目と耳が無いのをこれ幸いと、【デュエット】を発動させてノリノリで歌ってみたのであるが……



「う~ん……【デュエット】はレベルアップしたけど……肝心の【歌舞の心得】は変化無しか……」



 ならばと演武を試してみるが、こちらもやはり変化は無い。もっと本格的なダンスとかでないと駄目なのだろうか?



「……まさかと思うけど……歌と踊りをワンセットで実行しないと成長しない……とかじゃないだろうな?」



 だとしたら万事休すである。アステアやエルヴィスじゃあるまいし、ミュージカルスターの真似などできるものか。



「……いや……心得系スキルのレベルアップぐらいで、そこまで難度の高い要求をするかな?」



 これはあくまで一般人向けのゲームであって、そこまで高いパーソナルスキルは要求されない筈。……であるならば、一般人でも知っている歌、それも振り付けのあるもの……アイドルとかが歌って踊ってるアレだろうか? そっち方面には明るくないのだが。



「それ以外にとなると……幼稚園とかのお遊戯……?」



 ……これはこれでハードルが高そうな気がする。ピ○ポンパン体操とか?


 悩んだシュウイが試みたのは、腕を大きく上げて始まるラ○オ体操であった。幸か不幸かあのかけ声を憶えていたので、そのとおりにやってみたのである。

 その結果……



「うん……上がるには上がったね。……第一と第二で」



 これで駄目なら阿波踊りくらいしか選択肢が無かったのだが……ともあれ目標は達成できた。



「じゃ、そろそろ帰ろうか。シル、お疲れ様」



 そう言ってシルを(ねぎら)うと、シュウイはシルに【力場障壁(バリアー)】を解除させる。


 ――フィールドの真ん中で能天気に歌ったり踊ったりしていた子供(エサ)。不可思議な障壁のせいで近寄れなかったが、今はその邪魔者も消え去った。後は(ひと)()一捻(ひとひね)りして、美味しく戴くだけ……と、浅はかにも襲いかかってきたモンスターたちを、シルとマハラの(えん)()(もと)に、サクサク狩っていくシュウイなのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 般若心経を唱えながら歌枕流の型の演武をしてほしいな♪
[一言] 傍から見ると、自ら大々的に挑発を繰り返している獲物 実際には、スキルの検証をしていただけの死神
[一言] モンスターも首があるんだし両手交差させて首掴んで捻れば1発でkillできるんじゃない?後は両目を抜き手で引き抜いて悲鳴上げた時に舌掴んで引っこ抜けばいいし 二足歩行なやつなら足の小指に重心乗…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ