表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/876

第六章 ナンの町へ 1.ナントの道具屋(その1)

次の町へ行く準備です。

 SRO(スロウ)にログインして冒険者ギルドの前に歩いていくと、ベルさんたち三人の姿が見えた。


「お早うございます」

「「「お早う」」」

「あれ? ケインさんとエレミヤさんはまだですか?」

「二人なら買い取り所よ……素材の換金で」

「あ、あはは、ご迷惑をおかけします」



 シュウイが()()るような笑いを浮かべていると、ギルドのドアが開いてケインとエレミヤが出てきた。



「やあ、シュウイ少年、お早う」

「お早うございます」

「早くから悪いね」

「いえ。換金は済んだんですか?」

「ああ、無事……というか、一応終わった」

「凄く追求されたけどね……」

「あ、やっぱり……」

「ま、それは後だ。シュウイ君は準備は?」

「あ、どうやって行くのか判らなかったので、一応持てるものだけ」



 シュウイが答えると、他の皆はしまったという顔をした。



「申し訳ない、説明しそびれたな」

「途中のイーファンまでは乗合馬車で六時間くらい。そこで食糧と水を補給して、後は徒歩ね。イーファンで一泊して、明け方に出る馬車を使う手もあるけど、私たち冒険者は狩りをするのも目的の一つだから、森の中で野営する事になるわ」

「まぁ……今回は必ずしも狩りをする必要はないんだが、レベル上げも兼ねてな」

「シュウイ少年はどうする? イーファンで一泊して馬車で行くかい?」


 う~ん、僕のスキル構成だと、野営なんてこの先いつできるようになるか判らないし、こんなチャンスを逃す手はないよね。


「ご迷惑でなければご一緒させて下さい。……あ、でも、野営道具なんか持ってない……」

「いや、大丈夫。馬車が出るまでまだ時間はあるから、よかったら買いに行こう」


 

 ケインの一声で全員がぞろぞろと道具屋に向かう。行った先はシュウイも知っている「ナントの道具屋」だった。



「あ、ナントさんのお店なんですね」

「おや、知ってるのかい?」

「えぇ、ちょっと装備品を買い取ってもらった事があるので」



 ノービスが装備品を売るというのはどういう事かと一瞬不思議そうな顔をした一同だったが、どうせ【落とし物】が関わっているんだろうと見当を付けて、それ以上追求するのをやめる「黙示録(アポカリプス)」の面々。そのまま流れるように店内に入って行く。



「いらっしゃ……おや、君か。また何か戦利品かな?」

「あはは、いえ、今日は道具を買いに」

「元気そうだな、ナント」

「おやおや、トッププレイヤーがこんな場末の店にお越しとは。珍しい事もあるもん……ははぁ、シュウイ君の付き添いかね」

「そういう事だ。野営用の個人装備を一揃い見せてくれ」



 それから「黙示録(アポカリプス)」の面々とナントの間で相談が始まり、購入すべき装備がさくさくと決まっていく――シュウイを置き去りにして。そして肝心のシュウイは……



(楽だなぁ♪)



 自分で頭を悩ます必要がないため、嬉々としてその状況を見守っていた。



「こっちで勝手に決めちゃったけど、これでいいかい?」

「はい。あ、そうだ、ナントさん、この剣って引き取ってもらえます?」



 そう言ってシュウイが差し出したのは初期装備の長剣であった。



「うん? まぁ、一応引き取れるけど、いいのかい?」

「はい。長剣のスキルを持ってませんし、スキル無しで上手く扱える気がしませんから」



 シュウイこと巧力(くぬぎ)(しゅう)(いち)は、祖父から歌枕(かつらぎ)流という古武術を習っていたが、そこで身につけた刀の術理は西洋の剣とは異なっており、上手く使える自信がなかった。なので思い切りよく売り飛ばそうとしたのだが……。



「いやちょっと待って。代わりの武器はどうするつもり?」

「えと……ちょっと(わけ)ありで武器スキルを持ってないんですよ。なので短剣ぐらいでいいかなぁと……」

「いや、いくら何でも短剣だけじゃ駄目だからね」

「なら、クロスボウでも買ってくかい?」


 クロスボウ!?

週一話更新の予定でしたが……本話と次話は微妙に短いので更新ペースを少し上げて、金曜日に次話を更新する予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
射撃・・・・はたして、しっかり命中させれるか。未経験だと割とエイム難しいし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ