表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/877

第四十五章 水汲みクエスト 6.冒険者ギルド

「ただ今戻りました~」



 冒険者ギルドへと帰り着いたシュウイは、少しばかり疲れた声で帰還を報告する。そのシュウイの応対には、ギルドマスター自らが当たってくれた。



「おぅ、問題無く帰って来たみてぇだな」

「いえ、問題はありましたよ」

「何?」



 (いぶか)しげな表情のギルドマスターに、水汲みクエストだというのにモンスターと闘う羽目になった一件を報告する。



「ははっ、姿を隠してたもんで、通行手形が使えなかったってか?」

「他にも同じような目に遭うプレ……異邦人がいるかもしれないので、一応報告しておきます。泉の精霊さんにも、報告については了承を貰ってますから」

「おう。滅多にあるこっちゃねぇとは思うが……一応、注意書きは出しとくわ。で、問題の水は持ってこれたのか?」

「あ、はい。ギルドから依頼の分と、追加で師匠から依頼された分」

「おお、確かに。んじゃ、バランドさんの分もうちで預かっとくわ」

「あ、お願いできますか?」



 弟子筋のシュウイが届けるのが筋という見方もできるが、一旦ギルドに依頼を発注した以上は、注文品の受け取りにもギルドを通す必要がある。どうせバランドがギルドへ来る必要があるので、ここに預けておいた方が面倒が無い。



「それでだ、これで坊主はめでたく昇級に必要なポイントを稼いだ(わけ)だから、F級からE級に上がる事ができる。事務的な手続きがあるから今すぐって(わけ)にゃいかねぇが、明日中にはカードも更新できる筈だ」



 ついに昇級かと思うと、シュウイの胸にも複雑な思いが去来する。思えば妙なユニークスキルを得たばっかりにまともなスキルが得られなくなり、ここまで来るのに普通より長い時間を要した。しかしその反面で、普通では出くわさないような経験もできて、中身の濃い日々を送る事ができたような気もする。



「で、坊主はこの町を出てくんだよな?」



 改めて問いかけられると複雑だが、いつまでもこの町に居座るのもプレイヤーとして正しくないだろう。それにそろそろこの町では、経験値を得るのが難しくなってきている。



「そうですね……正直、別れがたい気もしますけど……」

「何、気にする事ぁ無ぇ。雛はいずれ巣立って行くもんだ。どっちかってぇと、巣に引っ籠もって巣立たねぇ方が問題だろうよ」

「あはは、それはそうですね」

「ま、気が向いた時にここへ戻ってくりゃ良い。いつでも歓迎するからよ」



 柄にもなく優しい言葉を寄越すギルドマスターに深くにも胸を熱くしていたシュウイであったが、続けて発せられた言葉に感動も何も吹っ飛んだ。



「ま、坊主くれぇ腕がたつなら、転移門を使えるようになるのもすぐだろうよ」

 ……転移門?



 聞き捨てにできないワードを聞いたシュウイが、ギルドマスターを問い詰める。ギルドマスターの方は、(むし)ろシュウイが知らなかった事の方が意外だったようだが、とりあえず大雑把な事は説明してくれた。



「……すると、行った事の無い場所へいきなり行けるって事じゃないんですね?」

「あぁ。王都のお偉方くれぇになるとできるかもしれんが、(わし)の知ってる限りじゃないな。転移門で往き来できるのは、王都とその四方にある四つの町だけ。それも当人が行った事のある場所だけだ」

「僕たち『異邦人』も、その転移門を使う事はできるんですか?」

「多分だが、できる筈だ。条件さえ満たしていれば、だがな」

「……その、条件っていうのは?」



 ギルドマスターは意味ありげな顔でにやりと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ