表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/876

第四十五章 水汲みクエスト 3.水汲みクエスト~本番~

「申し(わけ)ございませんっ!」



 シュウイの目の前で華麗な土下座を決めているのは、ここ「東の泉」の精霊である。



「いえ……行き違いがあった事は諒解しましたし、実害もありませんでしたから」

「実害……無かったんですね……」



 ――話は少し前に遡る。



・・・・・・・・



 警戒スキル四つ重ねと隠密スキル三つ重ねの効果に物を言わせて泉に辿(たど)()いたシュウイを出迎えたのは、いかにもな雰囲気の泉の精霊であった。



「よくぞここまで辿(たど)()きました、勇者よ」

「あ……いえ……僕は勇者なんかじゃなくて……」

「されど、最後の試練を潜り抜けぬ者に鍵を渡す事はできません」

「だから違うって……ねぇ、聞いてます?」

「見事試練を乗り越えて、勇者の資格を示しなさい!」

「あぁ……もういいや……」



 自分の役割に没頭して人の言う事を聞かない精霊に、何やら達観したような視線を向けて、(ものう)げに杖を構えるシュウイ。懐のシルも――こりゃ駄目だという感じに――頭を振っている。


 精霊の言葉が終わるか終わらぬうちに、泉の水面から青く半透明な狼たちが姿を現す。一頭、二頭とその数が増え、十頭になったところで次々に襲いかかって来た……のだが、再び隠密スキルを発動したシュウイを捉えかねたのか、見当違いな場所に飛びかかってウロウロしている。試しに【ウェイトコントロール】を使わない打撃で攻撃してみたが、それでも結構ダメージは通るようだ。数が十頭と多いため、少しでも手早く片付けようと、シュウイは防御をシルに任せて単純に殴り倒す事を選択する。一発でも攻撃を入れれば隠密状態は解除されるが、一撃を入れた後は素早く離脱して距離を取り、再び隠密状態に戻る。シュウイを見失って気の毒なくらいウロウロしている狼たちに向かって、隠密状態のまま投石紐(スリング)を振るって投石。見事頭部に命中すると、その一発で狼は光に変わった。


 七頭の狼を杖と投石紐(スリング)で片付けると、距離を取った状態でシュウイは隠密スキルを解除して姿を現す。すっかり逆上した狼たちが襲ってくるのを……



「いや~……水系統の魔物(モンスター)なら通用するかと思ったけど……想像以上に相性が良いな、これ」



 毎秒約十発というバルカン砲さながらの連射速度で、【火魔法(オーク)】のファイアーボールの弾幕射撃を喰らった狼たちは、近寄る事もできずに光に変わった。


 言葉も無く立ち(すく)む精霊に軽く――ポーズを決めて――一礼すると、シュウイはアイテムバッグから樽を取り出して泉に向かう。



「それじゃ、水を汲ませてもらいますね」

「え? え?」

「あ、そうだ。これ」

「え? え? え?」



 シュウイが懐から取り出した通行手形を見た精霊の目が真ん丸に見開かれて……



・・・・・・・・



 ――()くして話は冒頭の場面に戻るのである。



「……あぁ、そういう事なんですか」

「はい。シュウイ様が私の配下の者の目を巧みに(かわ)してこちらへおいでになったために、案内が届かなかったようです」



 泉の精霊――のAI――から説明を受けて、ようやく事の次第を納得するシュウイ。詳しい説明も無しにモンスターハウスに突っ込ませるとは、随分苛酷な水汲みもあったものだと(いささ)か不審に思っていたのである。シュウイが姿を隠したりしなければ案内のウィンドウが表示され、そこで通行手形を示せば何の問題も無く泉に案内された(わけ)だ。

 では、姿を隠したシュウイに非があるのかと言えば……そうとばかりも言えないだろう。モンスターハウスがあると言われれば、気配を隠そうとするのは当たり前だ。要はバランドが詳しい説明をしてさえいれば良かったのだが……まさか数多(あまた)いるモンスターの監視網を(ことごと)く潜り抜けて泉に到達しようとは、いくらAIが優秀でも予測できなかったに違いない。


 一言で云えば、巡り合わせが悪かったのだ。


 と、それで済ませるあたりが既に普通ではないのだが……何しろ「実害が無かった」のだから文句を言う筋合いではない、とシュウイ本人が思い込んでいる。


 どことなく釈然としない思いを呑み込みつつ――良くできたAIだ――泉の精霊はシュウイに告げる。



「そ、それでですね、経緯(いきさつ)はともかくシュウイ様は試練を突破した(わけ)ですし、祝福を受けて戴きたいんですが……」



 SRO(スロウ)内にはいくつか試練の場が設けられており、そこを突破した者には祝福という形で称号が与えられる。そしてこれらの称号には、特定のクエストを受けるための鍵となっているものもある。ここ東の泉の試練は、そういう特定クエストを受ける資格――ただし、ここの試練をクリアしただけでは、まだクエストを受ける資格には至らない――を問うものであった。



「え? 貰えるんですか?」

「ええ。想定外の形とはいえ試練の突破は事実ですし……最後の戦闘を見る限り、ここ程度の試練ではシュウイ様の相手は務まらないでしょうし……」

「はは……」



 乾いた笑いを浮かべつつも、シュウイはその祝福とやらをありがたく受ける事にしたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] バルカン砲の連射速度は秒間100発です 秒間10発だとSMGやLMGレベルの連射速度です
2021/05/15 15:44 名無しののっぺらぼう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ