表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/876

第三十九章 トンの町 2.教会の修繕

 昼前に庭木の剪定依頼を終える事ができたので、シュウイはその足で教会に向かった。半日で終わるかどうかは判らないが、少なくとも修繕箇所を見て、簡単な下準備くらいならできる筈だと考えたのである。



「済みませ~ん。ギルドで依頼を受けてきた者ですけど~」

「は~い。……あらあら、貴方が?」

 ……どうせ童顔のチビだよ。



 実年齢よりかなり若く――断じて幼くではない――見られる事には慣れているシュウイだが、VRゲームの住人(NPC)にまでそんな反応をされると哀しくなる。



「……はい。これでも一応冒険者なので……」

「あらあら、ご免なさいね。ちょっと……その……お若く見えたものだから……」

「……いいんです。……それで、修繕が必要な箇所というのは?」



 微妙になりかかった雰囲気を打ち払うように、シュウイが破損箇所についてシスターに問い質す。ちなみに先程からシュウイの応対をしてくれているのは、四十絡みのおっとり母さん風のシスターである。



「いえ……破損箇所と言って良いのかしら? 扉が開かなくなったのよ」

「え? 何か引っ掛かっているだけなんじゃないですか?」

「いえね。どうやっても開かないもんだから、神父様が窓から中に入ろうとして梯子を踏み外してね……」

「……落っこっちゃったんですか?」

「ええ。腰を打って寝たきりよ」

 うわぁ……。


「だ、大丈夫なんですか?」

「お医者様は一週間ほど安静にしてたら良くなるって(おっしゃ)るんだけど……そろそろ鐘の手入れも必要な時期だしねぇ……」

 鐘?


「あの、鐘と(おっしゃ)いました?」

「あら、紐は大丈夫だから、鐘を鳴らすのは問題無いのよ?」

 いえ、そうじゃなくてですね……


「開かなくなった扉って、ひょっとして」

「あらあら、言わなかったかしら。(しょう)(ろう)へ上る階段の扉なのよ」

 聞いてませんよ。


「……とにかく現場を見せてもらえますか?」

 何か……思った以上に面倒な依頼になるんじゃないか?



 シュウイの予感は不幸にして的中した。(しょう)(ろう)へと上る階段の窓は高い位置にあり、しかもかなり小さかった。小柄なシュウイなら何とか潜り込む事ができそうだが、もう少し大柄な、例えばタクマだと身体がつかえて入る事ができないだろう。更に、もう一つの問題があった。



「……シスター、あの窓って、施錠されてるんじゃありませんか?」

「あらあら、簡単な掛け金だから、開けるのは簡単よ?」

「……それって、外側からも簡単に開くんですか?」

 だったら鍵の意味がありませんよね?


「……あら……どうだったかしら?」

 駄目だ、こりゃ……。


「最悪、窓をぶち破ります。窓の方は後で直すという事で諒解願います」

「あらあら、大変、どうしましょう」

 どうしましょうって、他に方法は無いんですってば!


「ちょっと神父様に伺ってくるわね」

「……そうして下さい。僕はその間に、内側から扉が開かないかどうか試してみます」



 脱力感に囚われたシュウイは鐘楼基部の部屋に入り、扉が開かないか試してみたが、これがピクリとも動かない。扉の蝶番(ちょうつがい)が壊れたとかではなく、どうも何かが扉の向こうでつっかえているようだ。という事は、どうあっても扉の向こうに潜り込むしかない(わけ)で……



「お待たせしました。神父様が(おっしゃ)るにはそれしか方法は無いだろうって。窓の補修は気にしなくて良いから、とにかく中へ入って欲しいそうです」



 ようやく方針が決まり、梯子を立てかけて窓に取り付く。かなり不安定だが、シュウイは【木登り】スキルの効果で問題無く取り付く事ができた。しばらく試してみたが、掛け金を外す事はできそうにないので、思い切り良くぶち破る事にする。借りてきた金槌で窓枠を叩くと、何発目かで窓枠が壊れて内側に落ちた。狭い窓枠を何とか潜り抜けて中に入ったシュウイが見たものは……



(うわぁ……)



 軽く溜息を()くと、シュウイは窓の所に行って、外にいるシスターに状況を説明する。



「あの~、階段の端に積んであったらしい椅子やら何かが崩れ落ちて~、階段を塞いじゃってま~す。たぶんこれが引っ掛かって、扉が開かないんじゃないかと~」

「あらあら~、どうしましょう~」

 いや……片付けるしかないじゃん。


「取りあえず片付けま~す」

「お願いしま~す」



 やや気の抜ける遣り取りの後で、シュウイは階段の片付けを始める。階段が狭いのと椅子の数が多いのとで中々進まなかったが、暗くなる前には何とか片付けを終えて扉を開ける事ができた。



「あらあら、お疲れ様」

「えぇ……疲れました」



 壊した窓枠も修理しておき――【日曜大工】のスキルを持つシュウイには容易(たやす)い事である――シュウイは依頼完了のサインを貰う事ができた。これで終わりと思っていたシュウイだったが、シスターの口から出たのは思いがけない台詞(せりふ)であった。



「見かけより優秀な(かた)なのねぇ。ついでにもう一つお願いしたいんだけど、良いかしら?」

 いやちょっとシスター……「見かけより優秀」……って、全然優秀に見えないって事?



 落ち込みかけたシュウイであったが、気力を(ふる)って確認する。



「もう一つって、どんな依頼ですか?」

「あらあら、簡単な事なのよ。お墓を掘って欲しいの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コンスタンスに投稿されていること。 [一言] 誤字報告機能が使えないので、こちらに投稿。 第三十九章 トンの町 2.教会の修繕 から 「最悪、窓をぶち破ります。窓の方は後で直すという事…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ