表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/877

第三十章 篠ノ目学園高校(金曜日) 1.昼休み

 恒例となった屋上での昼食会、今日は(かなめ)ちゃんも参加している。


「で? (しゅう)、昨日は何をやったんだ?」

「開口一番にその質問は何だよ、(たくみ)? 僕に()く前に、まずそっちから説明するのが礼儀だろう」

「いや、俺たちの一日は至って平々凡々で、話すほどの事は無いからな? (しゅう)の武勇伝を聞いた方が色々と参考になるし」

「あ~、ご免、(しゅう)君。あたしも(たくみ)君と同意見」

「右に同じね」

「みんな……」

 うん、みんなの仕打ちに心が折れそうだよ。ちょっとだけ泣いてもいいかな?


「あ~、ほらほら(しゅう)君、泣かないの」

「放課後(おご)ってあげるから」

 うん、ちょっとだけ元気が出たよ。


「でも、話せる事はほとんど無いよ? 今やってるクエストは秘密厳守で、他に漏らしたら失敗する事になってるし」

「秘密クエスト!?」

「そんなのがあるんだ……」

「βテストの時、ちょっとだけ噂になってたけどな。(しゅう)、どういった経緯(いきさつ)でそのクエストに入ったのか()いてもいいか?」

「あ~、ご免。それ言っちゃうと芋蔓式に内容が判っちゃうから」

 オークの調査依頼って言うだけで見当ついちゃうよね。


「いや、気にするな。悪かったな、(しゅう)

「あ、でも、これは言っても大丈夫だと思うけど、簡単なお使いクエストをやったらスキルオーブが貰えた」

「へ? 『トリックスター』の呪いで、クエスト報酬のスキルオーブは貰えなくなってたんじゃないのか?」

「うん、僕も不思議なんだけど、なぜか貰えちゃった」

「状況が変わったのかな~?」

「ま、『トリックスター』自体不明な点が多いんだ。そういう事もあるんだと、今は納得しておくしかないな」

「……ねぇ、(しゅう)君、そのお使いクエストの内容だけど……」

「あ、猫探しだった」

「猫探しって……」

「アレかぁ~」

「あれ? (みんな)知ってるの?」



 (しゅう)(いち)は不思議そうに(たず)ねるが、このクエストは割と頻繁に発生しており、依頼の内容が単純なくせに時間がかかる事、報酬としてスキルオーブが得られる事などから、比較的よく知られているクエストであった。



「まぁ……トンの町でスキルオーブが得られるお使いクエストっていえばあれくらいだよな」

「内容は単純なのに、時間がかかるんだよね~」

「え? そう? 十分くらいで終わったけど?」



 不思議そうな(しゅう)(いち)の言葉に硬直する一同。ワイルドフラワーの面々もこのクエストを受けたのだが、その時は半日ほど猫に引っ張り回されたのだ。(たくみ)はこのクエストを受けていないが、それでも面倒なクエストである事は聞き知っていた。



「十分……」



 正確には七分である。



「どうやったらそんな短時間で終わるんだよ……?」

「え? 【虫の知らせ】で見つけて、【お座り】で動けなくして捕まえたけど?」

「何よ……その反則技……」

「え~? 別に反則じゃない筈だよ?」



 そう、反則ではない。運営の想定外なだけである。



「……あ、本当だ。ランキングに載ってる……七分だって……」



 スマホを操作していた(あかね)が淡々と告げた。



「七分……」

「さすが(しゅう)君ね……」

「こりゃ、掲示板荒れてるんじゃねぇか?」

「実際荒れてるね~」

「あのクエスト、短時間で捕まえるほど良いスキルが貰えるみたいだからな。(しゅう)が貰ったスキル、相当良いんじゃないか?」

「内緒♪」

「あ~……この様子じゃ、かなり良いもの貰ってんな」

「まぁまぁ、詮索はマナー違反よ、(たくみ)君」

「そう言えば……トンナン街道の盗賊退治でもケインさんたちは報酬にスキルを貰ってたみたいだけど……」

「お? そうなのか?」

「スキルの内容までは知らないけどね」


 そこからしばらくクエスト報酬の話で盛り上がったんだけど、(かなめ)ちゃんがこういう事を言い出した。


「そう言えば……掲示板に載ってたけど、クエストの報酬で従魔を貰ったケースがあったわね」

「へぇ……そんなんもありなのか」

「僕のシルみたいなのかな?」

「いや……さすがに幻獣じゃねぇだろ?」

「でも、シルもクエストの報酬だったよ?」

「まぁ……そう言やぁ……そうか……」

「案外、SRO(スロウ)ではクエストって重要なのかもしれないわね……」


 しばらく考え込んでいた様子の(かなめ)ちゃんの発言に、最初に反応したのは(たくみ)のやつだった。


「どういう事だ?」

(たくみ)、馬鹿に食いつくじゃん?」

「あぁ……どうも攻略が進まなくてな。シアの町への道が開かれないんだ」


 (たくみ)の説明によると、ナンの町の先にあるシアの町へ辿(たど)り着こうとして攻略組が競ってるんだけど、誰も成功していないらしい。


「ナンの町の西側でモンスターを狩ってるパーティもいるんだけどな、例の紫斑毒にやられて(とどこお)ってる。俺たちは西へ行く行商人の護衛を中心に引き受けてるんだけどな、途中の宿場までは依頼もあるんだが、そこから先へ進めないんだ」

「何か解放のための条件があるんだろうって言われてるね~」

「で? (かなめ)はクエストが怪しいっていうんだな?」

「ええ。幻獣はともかく、このゲーム、クエスト報酬が良いじゃない? クエストに注目させようっていう運営の意図が(ほの)()えるような気がして」

「前ばかり見てても駄目って事か?」

「クエストっていうかさ、住民(NPC)との触れ合いが大事なんじゃないかな?」


 だって、僕もバランド師匠に弟子入りして調薬を習えたしね。ナンの町の街道封鎖の件も住民(NPC)の人から聞いたし、弓の事を教えてくれたギルドの人も町の人(NPC)だったしね。


「考えられるわね……NPCとの会話数とか、NPCから得られる情報が解放のキーになってるのかもしれないわ」



 正解である。シア以降の町へ行くためには、まずトンの町とナンの町で一定数のNPCを覚醒・活動させ、その動きが次の町に伝わる必要がある。この前提条件が満たされない限り、プレイヤーがいくら力んで街道沿いのボスモンスターを討伐しようが、次の町への道は開かれないようになっている。



「俺たちを含めた攻略組は、そっち方面は完全に無視してたからなぁ……方針を考え直す必要があるのか……」


 うん、住民(NPC)の皆さんとの触れ合いは大事だよ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] スキルコレクターじゃないといけない所がトリックスターになってますよ。
[気になる点] この話の匠たちとの会話の中でおそらくスキルコレクターに関する話題なのに記載がトリックスターとなってしまっています。 運営側しかトリックスターを知らないという設定上、この記載はミスでは…
[気になる点] 「へ? 『トリックスター』の呪いで、クエスト報酬のスキルオーブは貰えなくなってたんじゃないのか?」 「うん、僕も不思議なんだけど、なぜか貰えちゃった」 「状況が変わったのかな~?」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ