世界の地形 & 大陸構成
この世界には 三つの大陸 が存在し、それぞれが強大な帝国によって支配されている。
世界の中心には、創造神ガイアが変化した「世界樹」 がそびえ立ち、その力が 「命の循環」 を司っている。
かつて、ラント帝国とヴァルキア神聖帝国は世界樹の加護を巡って争い、戦乱を繰り返してきた。
一方、カルマーン皇国は 戦争には加担せず、中立の立場を保っている。
----------------------------------------------------------------
▼大陸の配置イメージ
北方大陸→ フェルゼン公国
↑
【北海】 【魔境】
↓
中央大陸→ ラント帝国
【世界樹】
西方大陸(ヴァルキア領)→ ヴァルキア神聖帝国
東方大陸→ カルマーン皇国
----------------------------------------------------------------
■ 三帝国の特徴と歴史
① ラント帝国(伝統主義・貴族国家)
⚪︎中央大陸「エルドラシア」 に君臨する、世界最古の帝国。
⚪︎ 「世界樹の正統なる守護者」 を自負し、その加護を受けた王家が統治している。
⚪︎貴族階級が政治を掌握し、厳格な身分制度が存在。
⚪︎しかし、近年は ヴァルキアの魔導革命によって衰退の一途を辿る。
◆ 歴史の流れ
600年前:世界樹の麓に建国。
400年前:世界樹の加護を受け、中央大陸の覇者となる。
200年前:「ヴァルキアの魔導革命」によって力関係が逆転。
100年前:「世界樹戦争」が勃発し、ヴァルキアに敗北。
現在:「失われた加護」を取り戻すため、ヴァルキアと再び対立し始める。
▼ ヴァルキア神聖帝国とは?
→ かつて 「世界樹の加護」を巡る戦争 を戦った因縁の相手。
→ ヴァルキアに奪われた領土 を取り戻したいと考えている。
▼ カルマーン皇国とは?
→ 世界樹を巡る戦争には興味がなく、ラントとは互いに不可侵の関係を築いている。
② ヴァルキア神聖帝国(魔導技術・軍事国家)
⚪︎西方大陸を支配する、世界最大の軍事帝国。
⚪︎ 「魔導革命」によって急速に発展し、戦争を経済基盤とする軍事国家へ変貌。
⚪︎ 「世界樹の力」を科学的に分析し、兵器開発に利用しようとしている。
⚪︎黒死病の研究を進め、生物兵器を生み出す計画を推進している。
◆ 歴史の流れ
500年前:魔導技術を発展させた「ヴァルキア王国」として誕生。
250年前:「魔導革命」によって強国化。
100年前:「世界樹戦争」でラント帝国を破り、世界樹の一部支配を確立。
現在:黒死病の研究を進め、「魔道兵士」の開発を本格化。
▼ ラント帝国とは?
→ 「世界樹を巡る因縁」 があり、長年対立している。
→ 「世界樹を信仰する時代は終わった」 と考えている。
▼ カルマーン皇国とは?
→ 互いに干渉しないが、ヴァルキアは 「砂漠地帯の資源」 に目をつけている。
③ カルマーン皇国(砂漠の王国・中立の大国)
⚪︎東方大陸「ゼルファリア」 を支配する、広大な砂漠を持つ皇国。
⚪︎交易と騎馬民族の文化が融合し、多民族国家として成立。
⚪︎世界樹には関心がなく、ヴァルキアとラントの争いを 静観 している。
⚪︎しかし、ヴァルキアの軍事拡張には 警戒を強めている。
◆ 歴史の流れ
700年前:遊牧民族が統一し、カルマーン王国を成立。
500年前:砂漠都市国家が合併し、帝国へと発展。
200年前:ヴァルキアとの戦争を回避し、交易で国を繁栄させる。
現在:軍備を増強し、ヴァルキアの動きを警戒。
▼ ラント帝国とは?
→ 貿易相手であり、特に対立はしていない。
▼ ヴァルキア神聖帝国とは?
→ ヴァルキアの 「魔導技術」 を警戒し、軍備増強を進めている。
④ フェルゼン公国(北方の独立国家)
⚪︎北方大陸「ノルディア」 に存在する、公爵による統治国家。
⚪︎かつてはラント帝国の属国だったが、戦争によって独立を果たす。
⚪︎自然崇拝を基盤とし、魔法と精霊の力を重視する文化 がある。
⚪︎三帝国の争いには直接介入しないが、「黒死病の広がり」に危機感を抱いている。
▼ 三帝国との関係
→ ラント帝国とは同盟関係にあったが、現在は独立した状態。
→ ヴァルキア神聖帝国を「自然の敵」とみなしている。
→ カルマーン皇国とは交易のみの関係。