表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
G/SieMENS (ジーメンス) 極超短波少年と電波監視官の美女  作者: にのい・しち
インシデント・1 僕と彼女の最初の怪事件
5/56

5 マイナスONEから始まるリスタート

 まさか、この歳で中学の勉強を学び直すことになるなんて、誰が想像できたか?。

 端から見れば今の僕は、三十人のクラスに紛れた十四歳の一生徒。


 その実態は十年後の未来からやって来た、二十四歳の大人だ。

 精神の上では中学生に紛れて大人が勉強するなんて、恥ずかしさが込み上げる。

 とはいえ、元々、勉強は苦手だったから、今聞いている授業もあまり脳に入って行かないのだが。

 授業に疲れを憶え始めてきた頃、窓に視線を移す。


 カーテンを全開にして余すことなく差し込む日差しに目が眩み、まぶたを閉じると、その裏にカメラのフラッシュを焼き付けられた辛さを感じた。


 久しぶりだ――――本当に久しぶりに陽の光に照らされる。

 こんなに日差しが心地いいなんて。

 これまでは十年も遮光カーテンで自室を閉じて、暗い世界に身を潜めた。

 それもあって、目に映る物、耳に届く空気の振動、肌を撫でる風の揺らぎ、全てが新鮮に感じる。

 僕はこんなに心地良い世界を自ら閉ざしていたなんて、人生の半分、いや全てを損していた。


 目を閉じ余韻よいんに浸っていると。


 先生に「万城目、寝るなー」と注意され、思わず大きな声で返事を返す。

 軽く謝ると近くの席にいる生徒が、くすぐられたようにクスクスと笑っていた。

 気恥ずかしくなり僕も小さく笑って返す。


 いいな。これが普通の日常なんだ。

 忘れていたけど、僕は青春を謳歌していたんだ。


 その日一日はなんのヘンテツもなく過ぎ、下校する。

 親友と話す他愛のない話。

 この年に流行ったアニメやマンガ、ゲームの話をしなから歩く。

 忘れていた数々の作品の話を聞いているだけで、胸の内が高ぶってくる。


 途中、親友と家の方向が違う道まで来ると、「また明日な~」と彼が言って背を見せながら去っていった。


 また明日……今日と同じ明日があるなんて、未来の僕からすれば、幻を見せられているようだ。


 家に帰る道すがら風景を眺めながら歩いた。

 未来では更地となり僕の思い出にしか残ってない本屋やゲーム屋が現存していて、この風景自体が代えがたい絵画に思えて来た。


 家に帰り夕方は家族で食卓を囲み、団らんとしながら晩御飯。

 今日は母親の作ったクリームシチュー。

 引きこもっていた未来では、まともに食べていなかった。

 「いただきます」と言い終わる前にはスプーンを掴み、白い湖を掬い上げて彩り豊かな野菜を口へ運ぶ。


「美味しい、美味しい!」


 お母さんは不思議そうに聞く。


「どうしたの? いつもは黙々と食べるのに」


「だって美味しいんだ。いや、お母さんが作る料理は何でも美味しいよ」


「も~どうしたの? 何か欲しい物でもあるんでしょ?」


「無いよ。お母さんの料理だけでいい」


 さすがに母親も気恥ずかしくなったのか、顔を赤くしておかわりを進める。

 お父さんは僕を見て同じようにスプーンでシチューを食べるが、小さい声で「いつもと同じだぞ?」と、言うので「父さんにはわからないよ」なんて、思春期最中(さなか)にある、アニメの少年のように返してしまった。


 晩御飯を済ませると二階の自室へ上がる。

 ベッドに大の字で横たわり物思いにふけった。


 夢でも見ているようだ。

 我ながら語彙力に乏しい表現だけど、過去に戻ってやり直せるなんて、夢じゃなければ走馬灯かもしれない。


 ただ、現実味がある今に自信が持てる。

 僕はこの時代で生きてる。


 暗くなった窓へ視線を移し、未来で引きこもって以来、開けたことない窓をスライドさせ換気をうながす。


「寒っ!」


 夜になると学校で感じた心地よい風は無かった。

 もう風は満足できた。

 窓を閉めよう…………。


 いつの間にか外は厚い雲が景色を灰色に変えて、遠くで雷鳴を轟かせた。

 明滅する発光現象が毛布のような雲を光らせる。

 古来の竜が暴れているかのように、雷鳴は繰り返し起きて、雨がパラパラと降ってきた。


「降って来たか……」


 雨粒が入る前に窓を閉めて安心した、が、異様な空気感だけが胸の中に残った。

 二階の窓から雨で視界がボヤける外を見下ろす。


「!?」


 うっすらと輪郭を残す白い影。

 黒か茶色か雨のせいでハッキリしないが、長い髪の女性が立ち尽くし、こちらを凝視していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ