表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第3章 戦士の戦死!

まさかのノムチャの死……

だが、悲劇は続いた。

生時の携帯に、今度は美奈子からメールが届いたのだ。

そして、再び、生時は驚いた。

生時

「目玉の天さんが……死んだ!」


一同

「なに!」


生時

「息子さんから電話があり、茶碗風呂で溺死したとのこと」


シロ

「マ、マジかよ……ん?ピコ?どうした?」


シロはピコちゃんのそばに行き、そして……


シロ

「死んでる……」


一同

「なに!」


彼は栽培人間の恐ろしい姿を見て、ショック死していたのだ。


シロ

「ピコのおじさ~ん!」


そして、またまた生時に美奈子からのメールが……


生時

「こ、今度は……チャオゾウが死んだ」


一同

「何!……て、チャオゾウて誰だ!」


生時

「さあ……」


「アンタ、一応作者でしょ!」


ズラ

「そ、そんな……チャオゾウが死んだだと……」


シロ

「あん?ズラ知っているのか?」


ズラ

「ああ~、この星に来る前に、惑星イーガで仲良くなった、どんぐり眼に赤いホッペのかわいい宇宙忍者ハットリチャオゾウ君だ!」


「何で、アンタの知り合いが死んだ事を美奈子さんは知っているんだ。大体、それを僕らに教えてどうするんだ」


生時

「死因は、イーガに攻め込んできたコーガ星人、ハッパを倒すために自爆したとのこと……て、なんで美奈子さんはそんなこと知ってるんだ!?」


ズラ

「これが戦いなんだな……」


「僕らはまだ戦ってないですけど……」


ズラ

「そうだったな!そろそろ始めるか……よし、行け栽培人間!ん?」


栽培人間はピクリとも動かない。


ズラ

「どうした?何故動かん!」


彼は懐から取扱書を出し、それを読んで驚いた。


ズラ

「何てことだ!動かすには乾電池が必要だったとは……しかも一体につき、単三乾電池4本もいるのか~」


シロ

「お前、馬鹿だろ!そんな奴がベジ○タのような存在になれるわけね~」


ズラは慌てて、電池を買いに行こうとした。

だが、道路に飛び出し、車と激突!


運転手

「や、やべ~飲酒運転がばれちまう」


男はそのまま逃走した。

飲酒運転は絶対にしないでください!


ズラ

「うっ、うう……鼻血!この俺が鼻血を流すなんて……不潔!あたしったら不潔だわ!」


シロ

「お前はブル○将軍か!しかも車にもろはねられて、鼻血で済んだのかよ」


ズラ

「貴様ら~、許さんぞ!」


シロ

「俺たち何もやっていないから、お宅が勝手に車にはねられただけだから……」


ズラ

「いいか!俺が出会った異星人とは、あのエリーザだ」


シロ

「な……なに!エリーザだと……お前そんな危ない奴とつるんでいたのか!」


ズラ

「ああ、そしてエリーザは今、あのマジック星に行き、ソセゴンボールを集めているところだ!」


生時

「なに!?ソセゴンボールはこの星のモノじゃ……」


シロ

「ああ~、あれか……あれは俺の親父が作ったパチモンだ!本物はマジック星にある」


生時

「そうだったのか……」


ズラ

「ソセゴンで我が母星を滅びした後、シロ!次はお前を裏切り者として粛清する」


ズラは携帯を出し、あるところに電話を掛けた。


ズラ

「もしもし、宇宙タクシーさんですか?至急一台タクシーをお願いします」


10分後……

運転手

「どちらまで?」


ズラ

「惑星マジックまで頼む」


運転手

「へい!」


シロ

「どうやら、かつての同士だけでなく、エリーザとも戦わねばならんようだ」


運転手

「お客さん、鼻血出ていますよ」


ズラ

「フッ……凄い戦いだった……いや、これからもっと凄い戦いが始まる」


運転手

「そうですか~」


このベズーラ戦で、ノムチャ、目玉の天津、ピコちゃん大魔王、そして、チャオゾウの4人の戦士たちが散った……

果たして、謎の異星人、エリーザとは何者なのか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ