表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:身体検査

金色の瞳とふたつの黒い目薬

作者: 歌川 詩季

「こんじき」です。


 卵かけご飯、好きです。

 あたしは 金色(こんじき)の瞳に 黒い目薬をさす



 きょうはお米だから

 目玉焼きにはお醤油(しょうゆ)をかけよう

 たべてるとちゅうでくずれちゃって

 お皿に黄色いどろどろがのこっても

 のこったお米を えいやってすればいい


 お皿にほおりこまれたお米が

 黄色いどろどろをからめとって

 第2ラウンドは きらきらの卵ご飯


 お行儀(ぎょうぎ)わるいなんて いわないよね?

 ちっちゃいスプーンをつかって ちまちまたべるんだ

 ビバ! 追いめし文化!

 かけたのがソースじゃ こうはいかない



 きょうはトーストだから

 目玉焼きにはソースにするのかって?

 たべてるとちゅうでくずれちゃって

 お皿に黄色いどろどろがのこっても

 ちぎったパンになすりつけるのは

 いくらあたしでも ちょっと抵抗ある


 だったら いっそかために焼いといて

 味はしっかり 塩 胡椒(こしょう)

 チーズをしいたトーストのうえに

 えいやってすればいい


 だから きょうは黒い目薬はおやすみ

 こんど ポテトサラダがあるときに

 ちゃんとソースをかけよう

 お皿にどっかり山をつくるポテトサラダが

 黄色いどろどろをからめとってくれるはず



 あたしは 金色(こんじき)の瞳に 黒い目薬をさす


 お米のときは いつもお醤油(しょうゆ)

 トーストのときは たまにソース

 だとしたら、やっぱりお醤油ですよね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] めだまやきの出て来る話を書こうと思ったのです。 それで、他の方とかぶったら申し訳ないなぁと思って検索していたら、なんと歌川さんの作品が……読み逃してしまっていたようです。 めだまやき、おいし…
[一言]  私は塩と粗挽き胡椒です。お塩も粗めのが好き。  でも肉玉ライスのときはオタフクソースかけますよ。
[一言] 塩1択! あ、他のがだめって意味ではなく 私は、ってことで
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ