表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/847

report 旧猿川村トンネル


 藤見市猿川地区の山間にある猿川ダムの裏手に所在する。

 以前は猿川村と外界を繋ぐ道の一つであったが、一九七一年に村がダム湖の底に沈んで以来、使われなくなった。

 ある霊能者によれば、このトンネルは様々な複合的な要因で霊的に最悪な場所となっているらしい。

 その大元は、今から四百年以上前の落武者の祟りに起因するのだという。

 事の起こりは天正(てんしょう)十五年の十月末。

 この地を支配下に置いていた新発田家重しばたいえしげが上杉家に負けて自刃し、その配下の者たち七名が猿川村へと逃げ延びてきた。

 その際、七名の落武者たちは「春まで(かくま)ってくれるのならば、別な場所に隠した金品を謝礼として支払おう」と村長に持ちかける。

 村長はこれを一度は了承するも、村娘を使って酒を飲ませ、落武者たちから金品の在処(ありか)を聞き出した後に殺害し、その首を上杉方に差し出したのだという。

 この七人の魂を鎮める儀式が毎年行われていたのだが、ダムの建設により途絶えてしまった。

 これがすべての元凶であるといわれている。





危険度ランク【S】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 危険度ランクS! 誘われるまま二人が入っていたら流石の二人も危なかったんですね。 過去の経験からこの程度ではもう動揺すらしなくなった二人、本当に無敵の女子高生ですね(笑) 九尾さんが店に…
[一言] ひょっとして……と思ったけど、名前違うしな……と考え直しました。……ずるいw でもうちの娘も、名字の最後の一文字と名前の最初の一文字であだ名になっていたな……
[良い点] 主人公達の立ち回りが素晴らしい。 [一言] タイトルに偽りなしでした!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ