表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
638/847

【13】後日譚


 二〇二〇年八月二十八日の昼過ぎ。冷房の効いた茅野邸リビングにて。

『……あの家の元々の持ち主だった羽村夫妻は天傀教の関係者だったらしいわ』

 と、ローテーブルの上に置いたスマホから聞こえてくるのは篠原刑事の声であった。

 その彼女の言葉に疑問を(てい)する桜井。

「てんかい……きょう……?」

 すると、茅野が解説を始める。

「元々は十三世紀から十四世紀頃まで存在した密教集団“内三部(ないさんぶ)経流(きょうりゅう)”の流れを汲む、呪術の実践と研鑽(けんさん)を目的とした団体ね。大正初期から相模湾岸周辺を拠点に活動していたらしいのだけれど一九二三年に起こった関東大震災の際に、当時の教団代表であった物部天獄が行方不明になった事で解散したっていう話だけれど……」

『よく知っているわね。ただ、今でも物部を崇拝する者や、その技術体系を受け継ぐ者は全国にいるわ。教団というていを成していないだけで……』

「そのもののべ何とかさんの信者が、あの家の元住人だったって事なんだね?」と桜井。その言葉を篠原が肯定する。

『その通りよ』

 すると、茅野が更に物部天獄について言及する。

「……その物部天獄が、あの関東大震災を引き起こしたとかいう都市伝説もあるらしいのだけれど。“リョウメンスクナ”という有名なネット怪談があって……」

「ふうん」

 と、桜井が気のない相づちを打ったところで、篠原は少し喋り過ぎた事に気がつき後悔する。慌てて話を逸らしに掛かった。

『兎も角、あの家の話に戻るけど、その羽村夫妻は、そういった呪術に長けた人物だったの。それで、何らかの目的を持って、恐ろしい悪霊を召喚した』

 そこで、茅野は篠原の態度に対して一瞬だけ怪訝(けげん)な顔になるも、特に突っ込むような事はせずに「それで……?」と話の続きを促した。

 篠原は、これ幸いにと何気ない調子を装って話を続ける。

『たぶんだけど、羽村信太から借金の取り立てを行っていた暴力団関係者を呪おうとしたのね。でも、呼び出した悪霊の力が強過ぎて、反対に自分たちが取り憑かれてしまった。どうにか、あの家に縛りつける事はできたみたいだけど……』

「けっきょく、悪霊に負けちゃったと……」

 その桜井の言葉は“トランプに負けちゃった”くらいの気安いものだった。

 苦笑を漏らす篠原。

『まあ、そうね。あの家の除霊を担当する事になった“狐狩り”によれば、本当に厄介な悪霊で、かなりレベルの高い精神攻撃を行ってくるらしいわ。現にあの家に入った霊能力を持たない警官が何人か錯乱状態にされてしまって……まだ大事には到っていないけど』

 そこで、桜井と茅野が「あー……」と同時に声をあげた。

『……あなたたちは大丈夫? 何ともなかったのかしら?』

「いや、あたしたちも、精神攻撃を食らった

よ。かなり(・・・)やばいやつ(・・・・・)

 桜井の言葉に茅野は同意して頷く。

あれは(・・・)今までの(・・・・)心霊スポット(・・・・・・)の中でも(・・・・)一番ヤバかったわ(・・・・・・・・)

『そんなに……』

 二人の経験と実力をなんやかんやで認めている篠原にとって、この言葉はかなりの衝撃をもたらしたようだった。

「……流石にこれはないと思ったよ」

「……あれで、すぐに家から出たわ」

 ごくり……と、篠原が喉を鳴らす音が聞こえた。

『怖いもの知らずのあなたたちがそこまで言うなら余程なのね……』

「ええ。貴女も気をつけて」

 茅野は鹿爪らしく言う。

 この通話の最後まで、篠原は二人との間にある微妙な認識の齟齬(そご)に気がつく事はなかった。




 ところ変わって戸田宅。

 その如何(いか)にも小学生らしい部屋の中央に置かれたローテーブルの上には、チョコやビスケットなどのおやつと水滴をまとったオレンジジュースのグラスが置かれていた。

「……何か、お義父さんとお母さんとおばあちゃんが色々と話をしてたけど、あんまり教えてくれなかった」

 と、しょんぼりした様子で報告するのは松本姫子であった。

 楪はストローでオレンジジュースを(すす)ったあとで「そっかー」と残念そうに言った。

 すると、松本が更に暗い表情で胸のうちにつかえていた心情を吐露(とろ)しだす。

「私が悪いのかな……あの家に行ったから……あの変な女の人が怒って、お家にやってきて、お母さんの事を襲おうとしたのかな?」

「うーん……」

 と、楪は考え込む。けっきょく、あの女が何なのか解らない限り、どうとも言えなかった。しかし、一つだけはっきりしているのは……。

「……もう、廃墟に行くのやめよ? 今度から」

「うん。そうだね」

 松本が苦笑しながら同意する。

「……きっと、やっぱり、私たちにはまだ早いと思う。本格的なのは」

「法律違反だって言ってたしね。刑事さんも……」

「それに、廃墟とかじゃなくても、幽霊の出るところはあるし」

 その楪の言葉に大きく頷いて同意する松本。

「あー、そうだよね!」

「今度は、そういうところに行こうよ。やっぱり、法律違反はよくないし、廃墟とかは私たちがプロになってからにしようよ」

「そうだね! ゆずちゃん」

 どうやら、まったく懲りないところは先輩の藤女子オカ研譲りのようだった。

「それと、次も宮野くんに声をかけようよ」

 その楪の言葉に松本は首肯を返す。

「うん。やっぱり、宮野くんってけっこう頼りになる感じだったし。男子って感じで……」

「そうだよね! あの女の刑事さんに言い返してて、凄かった」

 そう言って楪は無邪気に笑った。 

 こうして、宮野颯天の受難もまだまだ続く事となった。





(了)


Next haunted point 穴仏集落跡


※また推敲作業とスケジュールの都合でお時間をいただきたいです。次回の投稿は1月7日(金)となります。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 出来が悪すぎて逆に怖いパターンw よくこんなので行けると思ったね? 言い返すというかあれは屁理屈というんだよお嬢ちゃんたち 子供はもう寝なさい→お母さんだっておばあちゃんの子どもじゃない、…
[一言] 桜井さん「0点」 悪霊「無慈悲」 明けましておめでとうございます! 奥さんはただ幸せな生活を望んでいたがゆえに悪霊に取り憑かれたってことになるんでしょうか・・・なんかちょっと可哀想な気もしま…
[良い点] リョウメンスクナは神様としての面もあるらしい。 大物だ! ん?神様?,,,あ、ふーん。 野菜神:『なんだい?その目線は』 [一言] シノちゃん,,,そこの異常者達、恐ろしいとか微塵も思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ