表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
589/847

report 長臑村


 群馬県東部の山間部に所在する。

 六年前に住民が途絶えて廃墟となった。現在、旧村道は地滑りのために通行止めとなっており、村へと行くには近くの登山道から続く杣道(そまみち)を渡る以外にない。

 現在も村内には数多くの建物が遺されており、廃墟マニアにとっては有名なスポットとなっている。

 また鈴懸(すずかけ)姿の老婆の亡霊が出現する事でもよく知られている。

 この老婆の霊の目撃情報は多数あり、そのほとんどが信憑性の高いものばかりだ。

 特に村の外れにある廃寺によく出没するとされ、心霊マニアの間でも評価の高いスポットとなっている。

 また周囲の山間部の地域では、昔から長臑様、または、八束姫と呼ばれる正体不明の怪異にまつわる伝承がいくつか残っている。

 これが、どのような怪異であるかは情報が少なくて定かではないが“男子を襲う”や“背の高い女の姿をしている”などの特徴から、日本各地に伝承が残る山女ではないかとされる。






 危険度ランク【B】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても楽しんで読ませてもらいました! [一言] もう、続きは出ないのですかね、、(´;ω;`)
[良い点] 面白すぎてここ一週間ずっと読みまくって漸く最新話まで辿り着きました!!続きお待ちしてます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ