表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
543/847

report みなしのビルディング


 埼玉県大宮駅東口近くの路地に所在する。

 このビルは、七年前に起こった『ネットゲーム放火殺人事件』の舞台として知名度が高い。

 事件の後日、ビルは改装工事が進められたが、なぜか現場となった三階だけは未だに閉鎖されたままである。

 そして、二階と四階のテナント料は、周囲の相場よりもかなり格安であるらしい。

 その二階のラーメン店の店員によれば、ときおり誰もいないはずの三階から、誰かがカラオケを歌っているような声が微かに聞こえる事があるのだという。

 また四階の店舗の従業員からも同様の話が聞ける。

 現在、三階は立入禁止となっており、関係者以外が立ち入る術はなくなっている。






 危険度ランク【C】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] つい最近まで危険度Sだったんですよね分かります。 物理干渉する生霊に、その生霊の創り出した世界(領域展開? もう、発狂の家どころじゃないですね。 前回、ビックリするほどユート…
[一言] アレン君はMMO世界の創造主かつ主人公だったのが某有名MMO小説の主人公とラスボスの名前が混ざった名前の理由だったりするんでしょうか? スマホのMMOのほとんどがガチャゲーなのはほんと嫌い…
[一言] 日本だとこう言う過去に何か事件事故があって幽霊が出るっていう土地や建物は値段が格安になる場合が多いんですけど海外(特にイギリス)だと逆に高くなるんですよね…理由は「幽霊が出るほど歴史が古い由…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ