表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
388/847

【16】後日譚


 二〇二〇年五月二十八日。

 この日、桜井と茅野は分散登校のため、朝から教室で自分の席に着いて授業開始を待っていた。

 教室内の様子については、生徒たち全員が口元をマスクで覆っている他は、そこまで以前と変わらない。

 ただ、やはり、席を立たない生徒が多数で、友人同士話し合う者たちの距離も以前より広く感じられ、どこかよそよそしい。

 因みに桜井と茅野の席は窓際の列の二番目と三番目である。

 西木千里もクラスメイトであるが、この日は登校日でないために彼女の姿は教室にない。

 二人は窓のある壁を背にして、それぞれ手元のスマホを(のぞ)き込んでいた。

「高校女子柔道の女王お手柄、白昼の路上で暴漢を現行犯逮捕……」

 茅野がスマホの画面に表示されたネットニュースのタイトルを読みあげる。

「……この子、あの東藤綾(とうどうあや)よね? 最後の大会の決勝で梨沙さんと対戦した」

「うん。そだね。あの戦いは、(たぎ)ったねえ……」

 懐かしそうに微笑む桜井の手の中にあるスマホ画面では、その東藤がトシヤンソンを襲った暴漢を華麗に投げ飛ばすシーンが映し出されていた。

「もう部活の柔道には、それほど未練はなかったけどさあ、強いて言うなら彼女ともう一度、本気で戦いたかったよ……」

「コロナが終わったら、彼女に挑戦しにいくっていうのはどうかしら?」

「いいねえ……でも、東藤さんは、あたしの事、覚えているかな?」

 東藤綾といえば、現在全国大会連覇中の日本女子柔道界期待のホープである。

 彼女は中学二年生のときの全国大会決勝で桜井梨沙に敗れて以来、公式戦では負けなしであった。

「覚えているに決まってるわ。絶対に」

 茅野は確信めいた口調で言うが、桜井は「そかなー? もうだいぶ昔の話だしさあ」と半信半疑である。

「そう昔の事でもないじゃない」

 茅野が苦笑する。

 この桜井の願いは近いうちに思いもよらぬ形で実現する事になるのだが、そんな事は知るよしもない当人は、話題をもう一人の気になる人物の事へと移した。

「そういえばさあ……トシヤンソンはどうなったのかな?」

「一応、記事では都内の病院へ運ばれたらしいわ。大した怪我ではないみたいだけど……」

「まあ、それは不幸中の幸いだね。まったく同情はできなけど」

 桜井が嘆息すると、茅野はスマホに指を這わせながら言う。

「まだ例の黒猫坂屋敷の件はニュースになっていないけれど、時間の問題でしょうね。流石にあの件が明るみになれば、お得意の炎上芸どころじゃなくなると思うわ」

「炎上っていうか、もう爆発して粉々になっちゃってる感じだよ」

 その桜井の独特の表現に対して、茅野はクスリと笑う。

「悪名は無名に勝るなんていうけれど、それは悪名を跳ね返せる中身がともなっている場合だけよ。手段を選ばないのはけっこうな事だけれど、自らの品性を切り売りしている事を忘れたらいけないわ」

「そだね。燃え過ぎて、燃えカスになっちゃったら本末転倒だよ」

 と、桜井が肩を(すく)めたところで、教室に担任教師がやってきた。

 こうして、彼女たちの日常が始まった。




 その日の夜、黒猫坂の廃屋より行方不明だった少女の白骨死体が見つかったというニュースが報じられた。

 更に遺体が発見された生簀(いけす)の泥の中からは、無数の犬や猫などの骨も発見されたのだという。

 これに関して茅野は、最近では恒例になったビデオ会議アプリでの雑談で、次のような見解を示した。

「有名な連続殺人鬼(シリアルキラー)たちの多くは、幼少期に動物を虐待する傾向があったそうよ。まずは小さな虫や動物から。標的は次第に大きくなり、最終的には人間へと向く。そうやって段階を踏んで殺人へと至るのよ」

『連続殺人鬼ってクソだね』

 と、桜井は端的に罵倒した。茅野が更に話を続ける。

「きっと、トシヤンソンも、最初は雑誌や広告の切り抜きが嗜虐性(しぎゃくせい)の向かう矛先だったのね」

『あの“かんおけ”の中に入っていた切り抜きだね?』

「そうよ。その切り抜きから生きた動物に標的が移り変わり、殺人に至るハードルが著しく低下した状態の彼の元へと、運悪くやってきたのが千村双葉さんだった」

『ふうん……』と、何とも言えない表情で、気の抜けた相づちを打つ桜井。

 そこから二人の話題は関係のない方向に脱線していって、二度と元には戻らなかった。


 ……この日以降、例の“胸糞動画”関連で、頂点に達していたトシヤンソンへの大衆の怒りは嫌悪へとすり変わる。

 数少ないながらも悪ノリで彼を支持していた層も、一斉に掌を返した。

 こうして、希代の迷惑系Youtuberは完全なる社会的な死を迎えた。





 そして、一月(ひとつき)が経過した。

 都内某所の精神病院にある閉鎖病棟の一室だった。

 真っ白い部屋の壁際のベッドで膝を抱え、シーツを頭から被って震えるのは、トシヤンソンこと御堂寿康であった。

「ああ……嫌だ……嫌だ……知らない……知らない……もう、知らない」

 怪我はもう治っていた。しかし、彼はまだベッドの上にいた。

 きっと、世間は自分の事を間抜けな道化だと嘲笑(あざわら)っているに違いない……そう考えただけで吐き気が込みあげてきた。

 あの一件で人の視線が極度に恐ろしくなり、部屋から出るだけで眩暈(めまい)と吐き気がした。

 そして、いつからか部屋の中にいても、視線を感じるようになった。

「やめろ……見るな……俺を見るな……見るな……見るな……」

 背後から冷たい無機質な視線。

 誰もいないはずなのに、常に誰かに見られているような……。

 その視線の主が笑っているのか、怒っているのか、(さげす)んでいるのか、まったく解らない。

 それが寿康の恐怖心を更に煽る事となった。

「やめろ……見るな……知らない……やめろ……見るんじゃない……」

 今も彼は背後からの視線を感じていた。壁にぴたりと(・・・・・・)背をつけて(・・・・・)寄りかかって(・・・・・・)いるにも関わらず(・・・・・・・・)

 その視線に四六時中晒されて、彼の壊れた精神は日を追うごとに、更に磨耗(まもう)していった。

 そんな彼の様子を廊下の覗き窓から眺めた刑事は嘆息(たんそく)する。このままでは、黒猫坂の件の取り調べがいっこうに進まない。

「どんどん、悪くなっていますね」

 そう言ったのは、白衣を着た担当医である。

 刑事は苦笑いして再び覗き窓の向こうの御堂寿康に目線を向けた。

 すると、彼の背後に赤いマフラーを首に巻いた少女の姿を見たような気がして、目を(しば)たかせた。

 しかし、次の瞬間、もうそこには真っ白な壁があるばかりであった。







(了)

Next haunted point 密室殺人の館



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 因果応報。罰が当たってゴミムシ以下の姿を見るのは気持ちいいですね(ゲス顔 ただ、そこに至るまでの胸糞シーンを見なければならないのが辛いですね
[良い点] ゆっくりゆっくり精神を摩耗していき、やがては正気を失い狂人か廃人になるのでしょうか、糞みたいな人間に相応しい末路ですね。 双葉ちゃんは最後に静かに復讐が出来て良かったです。 [気になる点]…
[一言] 桜井さんも天才とはいえ長らく実戦を離………いや、離れてないか。むしろ命のやり取りを何度も潜り抜けてますな。路上なら桜井さんの圧勝? 競技ルールならよい勝負になると予想。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ