表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/847

report 霧先橋


 長野県との県境の山間に所在する。

 何の変哲もない古びた橋である。

 この場所がオカルトマニアの間で注目を浴びたのは二〇〇四年に大型匿名掲示板のオカルト板にて立てられた『ヤバイwww帰れなくなったwwwww』というスレッドが発端である。

 更に古い文献などを紐解くと、江戸時代以前には、この周辺の山々で、飯綱法(いづなほう)の修練に励む修験者(しゅげんじゃ)たちの姿が目撃されていたらしい。 

 かの者たちは、飯綱権現の使いの天狗であるとされ、(ふもと)に住む民から(おそ)れられていたのだという。

 また、近隣の土地では神隠しが多く起こったという記録が残されている。






危険度ランク【A】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱり死体を隠すなら山ではなく海ですね。 勉強になりませんでした! [気になる点] 悪意なく遊びで訪れた訳でもない純粋な迷い人が、知らずに飲食してしまい戻れなくなったらと思うと罠でしかな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ