表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/847

report 蒐集家の館


 奥多摩の外れの山間に、ひっそりと佇んでいる。

 かつて、この館に住んでいたのはスピリチュアルブームの牽引者(けんいんしゃ)の一人であったオカルト研究家の小見山哲朗氏である。

 彼はオカルト関連の、いわゆる(いわ)くつきの品物のコレクターとしても有名であった。

 “切り裂きジャックのナイフ”や“ネッシーの鱗”、“スカイフィッシュの羽”や“瞬きする幽霊画”など……。

 もちろん、すべて偽物である。

 しかし、二〇一六年辺りから、このコレクションの中に一つだけ本物が紛れ込んでいるという噂が流れた。

 この噂は、小見山氏とは二〇〇一年に離婚した元妻の霊能者、山田頼子さんが動画サイトで行った発言が発端となっている。

 このあと、すぐに頼子さんが音信不通になった事も様々な憶測を呼び、奥多摩に所在する故小見山氏の住んでいた切妻の洋館は、一躍有名な心霊スポットとして名を馳せた。

 当初は探索に訪れる者が後を立たなかったが、雀蜂による被害や付近で熊の目撃情報があった事から、別な意味で危険なスポットとして知られるようになり、来訪者は途絶えてしまった。





 危険度ランク【A】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 熊に襲われて痛い目に合っても、それが熊自身の意思ではなく、そして嫌われての事ではないと知るやケーキに飾り付ける。 確固たる熊への好きが伝わる良いお話でした。 [気になる点] 小見山氏は余程…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ