表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

Story 4

うん、いっそこのまま感想書いちゃえ!(菊

  RiS(様)を日差しから守りながら、人気を探して歩き続けた。

  空気はカラカラで暑いし、砂地は歩き辛い。

  こんな事ならスーツや革靴なんて置いて来れば良かった。

  まさかエジプトに来るとは想像もつかないが。



 「今回のミッションは、ターゲットにレクチャーする事らしいわね」



 「らしいって・・・定かじゃないんですか?」


 と、僕は汗を拭いながら振り向いた。



 「え、RiSさんその恰好、随分軽装ですね」



 さっきまでパンツスーツスタイルだった彼女は、ノースリーブになっている。

 しかも脚が出ている!スカートだ。



 「何ジロジロ見てるのよ、下に着てたシャツワンピよ。

 あなたも暑ければ脱げば?」



 「え、脱ぐって言ったってこんな所で・・・、てか、さっきの服は?」



 「脱いでみれば分かるわ」


  と、言われたので絶対服従の気分で素直に脱いでみる。

  ようやく暑さから解放される、と考えながら脱ぐと・・・


  「え!手放したらたら消えましたよ、RiSしゃん!!」


  あ、暑さで呂律が・・・。

 必死に笑顔を作ってみたが、気まずさが増した。


  「『しゃん』・・・?あにゃたねぇ!!あっ」


  RiS様も頭と暑さにキテるらしい。

 一瞬止まったかと思うとRiSは顔を背けてた。


  「・・・まぁ、どんな姿してたって見えないし、聞こえないわ・・・キャッ」


  「何してんの、おねいちゃんたち」


  不思議な現象続きに内心舞い上がっていた僕は、2つの高い声で我に返った。


  「君、私達が見えるの?」


  「うん。ちゃんと目はあるからね」


  にっと笑った少年は、自分の目を指で示した。


  赤く焼けた肌と真っ白い歯。その子の瞳は緑だった。

 暗ぼったい色だけど、全く陰気さはない。


「キレイなおねぇちゃん、水足りてないんだろ?やるよ」


 持っていた壺を差し出してきた少年に、RiSはこう言ったのだ。


  「ありがとう、いただくわ」


  そう、『ありがとう』とーーー確かに

 僕の聞き間違いでなければ。


  「・・・RiSさん、この子ヤバいんじゃ」


  何とか出せた言葉への答えはこう、


  「こんな可愛い子の親切を無駄にするの?」


  「いや、そう言う訳じゃ・・・」


  気付いたら少年は僕をジッと見つめていた。睨むかの様に。

 RiSさんは子供が好きなようで、先程より和やかに見える。


「こんな所で一体何してるの?」


「飲み水の確保しとくんだよ、僕一人だからそんなに必要じゃないけど、一応ね」

 

「えっ、一人?」


  僕の問いかけに、少年は一瞬口をつぐんだ。


「・・・まぁね」


  何か生意気だ。明らかに僕を敵視している。


「あんたら、よそ者だろ?村に行きたいなら僕は使えないぜ」


「いいえ、村なんかどうでもいいの。あなたが今から行く先に用があるの」


  RiSさんの食い気味の発言にビックリする少年は、さらに生意気度を加速した。


「付いて来るのは構わないけど、後は保証しないよ?・・・特に後ろのにいちゃんは」


 僕、何かしたか?




  それから少年の家に付くまで、また歩き続けなければならなくなった。

 二人が話しているのを傍目にしていると、何時間も経ったように感じた。


  RiSさんから内緒声でヒソヒソと少年に聞こえない様に話された。


「ちょっとステフを少年の額に一瞬で良いからかざしてみて」


「ん・・・?ステフって何です?」


  素朴な疑問だ。


「ステフについても聞いてないのかーー全く、KaZには期待出来ないわね」


  ステフとはDMJ-8の愛称だ。

 僕の時計は万能で、言う事に従っていれば何とかなる。

  まずは、ベースを決めなくてはならない。

 ベースとは、セーブとかリロードとかが出来る便利なスポット。

 必要不可欠。ただし、スポットを決めると行動する範囲が限られるそうだ。


 それにしてもKaZさんは本当に僕に何も教えてくれなかったんだな。


 でも、若干拒否られてる僕がどうやって少年に近づくんだ?

 あ、すれ違い際に然り気無くやってみるか!


「・・・ごめんよー」


  コソッと言って少年の前を通り過ぎた。

 その時さっと額に一瞬だけかざす、

 と言うよりステフが額を一緒に通り過ぎた。

  すると、今まで無かった文字盤が浮き上がり、中心が点滅している。

 ん?どゆこと??


「点滅しているのはあなたの場所を示しているの。中心はベースでありスポットの少年くん。勿論私も表示されているわ」


「ベースって人でも可能なんですか?」


「出来るけど、そのミッションのターゲットに近い人物又はターゲット自身ね。今回はターゲット自身よ」


「・・・えっ!少年がターゲットなんですか!?」


  いきなりのネタばらしに、つい大きな声をあげてしまった僕にRiSさんは小さな声で冷たく、

「声が大きいわ」

 と囁いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ