表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/23

File 2 Story1

新しいお話です。

「おはようございます」


 今朝も僕はいつも通りに出社し、二人に挨拶するといきなりKaZに腕を掴むまれた。


「おはよう、ReD氏!溌剌とした声がヤル気を見せてるな。ちょっといいかい?」


 嫌な予感。RiSに救助の視線を送ると


「お早よう、朝からじゃれるなんて仲いいのね」


 なんて、あまり関係ない言葉をかけられる。


 ああ、無情。


「さあ、さあ。こっちだReD君」

「えっ、こっちは・・・」


 そう、こちら側に行くと僕たちのチームルームを出て他チームのルームに近付く。


 そこにはJOHの姿があった。


「遅いぞKaZ、暫くだなReDクン」

「すまん、JOH。こいつがなかなか気乗りしなくてな」

「え?なんか、すいません」


 ん?なんで僕が謝ってるんだ?


 というか、JOHとは2週間ぶりだ。


「乗り気になれないのはKaZ、お前だろう。ReDクンはよく此処に来てるから知ってると思うけど、今トラブっててさ」

「ほう、あのJOHが?次席のJOH様がか?」

「うちのチームがよ。まあかくかく然々って訳で・・


 って、それじゃ何もわかりませんよ、JOHさん」

「そうか!JOH、そりゃあ大変だ!」

「え!それで分かっちゃったんスか、KaZさん!」

「さっぱり」

「・・・。」


 僕の肩を叩いてJOHが言う。


「君には激しく同情する」


 したり顔のJOHとおどけた顔のKaZを前に、僕は折れそうなハートをダクトテープで巻き上げた。


 気を強くもち、話を進める。


「で、JOHさんのチームって今のミッションは現代でしたよね?」

「そうそう、皆出払っててさ。俺に回ってきたのはいいけど、俺の受け持ちと相性が最悪でな。俺は干渉できないポジションなんだよ」


 タイムトリップは厄介だ。担当したミッションが、特定の時代、地域に影響することがある。


 際限なくトリップを繰り返したら、時代は、必ず絡み合ってもつれてしまう。


 だから、不可侵領域が出来てしまうんだ。


「なるほど。JOHも動けないとなると、うちらが出番って訳ね。・・・どこよ?」

「・・・お前、いつもながら変わってるな。フツーは場所よりミッション内容を聞くもんだ」


 呆れる同僚に、KaZは開き直り


「やりがい有る仕事は環境に左右されるのだ。な?ReD氏」


 いや、いきなり振られても、内心嘆く。


「・・・まあ、こんな奴だがひとつ頼むよ、ReDクン」

「はい。慣れてきました」


 軽くジャブを返しておこう。


「で、どこまで話したか・・・。ああ、場所はカリブ海の孤島。ミッションは、とある島民の記憶をコピーすること。楽だろ?」


 それだけ?


 随分軽い仕事だと思った。


 RiSさんのキツイ視線に注意されるまでは。

 

「じゃれあったり、二人で他室へお出掛けなんて、本当に仲のよろしいことね」


 声は穏やかでも、機嫌を損ねたのは違いない。


 たった三人の会議を、二人にすっぽかされたんだ。


 何故か僕が彼女に申し開くはめになったが、RiSはきっぱりとそれを拒否しKaZに説明を求めた。


「別にいいでしょう?こいつだって事務ばかりじゃつまらんだろうし、そろそろトリップ慣れさせても構わないんじゃないですかね」


「カリキュラムにないの」


 どうやらKaZの思う通りに事が進むのを気にしてる。


「はっきり言って時間のムダなんスよ。ぐーたらやってたら、また人材不足になりますよ!」


 RiSはすぐには口を開かなかった。


 KaZは会議室の扉を開けると、僕を見る。


『来い』ってことか


 僕はRiSへ一礼して、KaZの背中を追った。


「でも、今後はチームリーダーの私を差し置いては許さないわよ」


 RiSの声が、僕の背後で低く響いた。









 今更言うのもなんだけど、会議室が時空移動のスタートだ。


 会社では各チームは個室を持ち、そこに会議室を設けている。


 大体のチームは木彫パーテーションで内部を区切っているが、僕らの部屋は特別で、完全な内部屋となっている。


 だが、特別狭くて、古くさい。なんでもRiSさんの好みなんだとか、JOHさんが言ってた。


 やっぱりKaZについてまずかったかな・・・


 ステフを設定しているKaZに聞いてみた。


「大丈夫ですかね。本来の仕事があるはずだし、JOHさんまで巻き込むなんてこと・・・」


「安心しろよ。俺もRiSさんの育成プログラムには飽き飽きしてたんだ。それにJOHはとっくにノータッチなんだ。まさかあの人が今の仕事すっぽかして、時空を越えて奴を殴りに行くわけないって」


「『殴りに来る』って、変なこと言わないでくださいよ。エリートなんでしょ、JOHさんは」


 ステフを弄る手を止めると、KaZはムッとした。


「その『JOHは』ってなんだよ?なーんか、同期の俺が肩身狭くなっちゃうなぁ。悲しいなぁ」


「え!いや、KaZさんも凄いですって・・・で、何処でしたっけ・・・」


 これ以上上司の不興を買うわけにもいかない。


 焦りながらも座標入力まで画面を進める。垣間見ると、KaZはにんまりとしていた。


「これだから新人はいいんだよなー」


 ・・・


「か、からかわないでくださいよ、もう」


「へいへい。じゃ、行くか」


 そう言うとKaZは、ステフを馴れた手付きで操作した。






 それが悪夢の始まりだった。

いやー、随分時間掛かったよね。

すまんね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ