8/11
野菜言葉
娘6歳。
以前、娘と色んな花言葉について調べた事があったのですが。
ある日の夕食後、娘が突然、言いました。
「M……ピーマンなんて、食べなきゃよかった」
「どうして?」と尋ねると、アンニュイな表情で
「なぜなら……ピーマンの野菜言葉は『不幸』」
なんだよ野菜言葉って!
「あのね、花言葉って別に、その花を持ってたらそのとおりになる効果があるわけじゃないし。そもそも野菜言葉なんてないし」
と諭すと、娘、
「いや、野菜言葉はある! 肉言葉もある!!」
肉言葉……! また変な語感の言葉キター。
「鶏肉の肉言葉は……『奇跡』。たべると、奇跡がおこる」
何その設定。
てか我が家週に2~3回は鶏肉食べてますが(笑)
そんなしょっちゅう起こるのはすでに奇跡ではないだろう。
「豚肉の肉言葉は……『くさい』」
豚、涙目w
「牛肉の肉言葉は『友情』『愛』『勝利』」
ジャンプ漫画っぽいww
彼女の中では牛肉≧鶏肉>>>>越えられない壁>>豚肉のようです。