表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

野菜言葉

娘6歳。

以前、娘と色んな花言葉について調べた事があったのですが。


ある日の夕食後、娘が突然、言いました。


「M……ピーマンなんて、食べなきゃよかった」


「どうして?」と尋ねると、アンニュイな表情で


「なぜなら……ピーマンの野菜言葉は『不幸』」


なんだよ野菜言葉って!


「あのね、花言葉って別に、その花を持ってたらそのとおりになる効果があるわけじゃないし。そもそも野菜言葉なんてないし」


と諭すと、娘、


「いや、野菜言葉はある! 肉言葉もある!!」


肉言葉……! また変な語感の言葉キター。


「鶏肉の肉言葉は……『奇跡』。たべると、奇跡がおこる」


何その設定。


てか我が家週に2~3回は鶏肉食べてますが(笑)


そんなしょっちゅう起こるのはすでに奇跡ではないだろう。


「豚肉の肉言葉は……『くさい』」


豚、涙目w


「牛肉の肉言葉は『友情』『愛』『勝利』」


ジャンプ漫画っぽいww



彼女の中では牛肉≧鶏肉>>>>越えられない壁>>豚肉のようです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ