表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
610/617

「最後の詰め?と動機と木太郎の新推理の弱点」



 ホウセイは、

 少し考えてから、

 「要するに、

 木太郎は、

 アユメが、

 もとこ先生、

 もとめ先生、

 アスカとチウメが立てた、

 合計3つのサプライズ計画を知り、

 それを利用して、

 チウメのナイフを本物にすり替えて、

 おちたを使って、

 自分が万引きしていたことを知っていた、

 もとこ先生を殺させた

ということだろう?

 たしかに、

 可能性は否定しないが、

 仮に、

 オオシマがもとこ先生ともとめ先生のサプライズ計画

を本人と勘違いして話していたことが事実で、

 かつ、

 アスカとチウメのサプライズ計画が存在していたとしても、

 アユメがナイフをすり替えた、

という証拠はないし、

 そもそも、

 木太郎の推理は偶然が重なり過ぎている。

 だから、

 今の状況証拠だけでは、

 アユメを犯人だと断定するには無理があるな」

と、

 木太郎の推理の弱点を指摘したのだった。

 「俺もホウセイと同意見。

 木太郎の推理は面白い発想だとは思うけど、現実的ではないな」

と、

 永久はホウセイの意見を聞いて、

先程とは違い、落ちついて木太郎の方を向いて話したのだった。

 すると、

 木太郎は、

 「要するに、

 アユメが、

 アスカちゃんとチウメちゃんのサプライズ計画を知っていた

ということと、

 アユメがチウメちゃんのナイフをすり替えたということを証明できれば、

二人とも、俺の推理でいいってことだろ」

と、

 鼻をほじりながら、そんな甘いことを言いだしたのだったが、

 「木太郎、言うは易しだぞ。

 で、ひとつは盗み聞きで、もうひとつはナイフのすり替えだぞ。

 特にナイフのすり替えは、指紋がついてなかったら、

立証不可能だからな」

と、

 ホウセイが呆れたような表情で言うと、

 木太郎は懲りずに、

 「アユメを自白させればいいんだろ」と、

 何か考えがあるのか、そんなことを言いだしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ