表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
605/617

「最後の詰め?と動機と木太郎の新推理と爪の主」 「最後の詰め?と動機と木太郎の新推理と爪の主」


 木太郎は

永久の手をそのおでこに宛足られた手をふりほどくと、

 「永久、男はな。

 見かけじゃないんだよ。

 永久みたいに、イケメンだけで、

いかにも頭が悪そうに見えて、

そうでない場合もあるし、

 ホウセイみたいに落ちついていて、いかもキレそうで、

そうでもない場合があるように、

 実際は違うんだ」

と、  

 自分のルックス

を一部否定するような言い方をしながらも、

 いつもの木太郎とは違い、

ゆっくりとそこまで話した後、

二人の少し不満げな表情を確認するの

を楽しむように話しを続けた。

 「で、続きだが、これまで話したように、

アスカちゃんは見た目とは違い、

臆病で失禁したかどうかはともかく、

もとこ先生は共犯者には不適当だ

と判断したんだろうな。

 例の絵の問題も、

 もとこ先生が共犯者に最適だと選んだアスカちゃん

をもう一度試すためだったんだと思うが、

 そこをもとめ先生がある意味邪魔をしてしまって、 

 ある意味で悪魔の目を覚ますことになったんだよ」

と話したのだった。

 「ある意味で悪魔の目を覚ますことになった?」

 ホウセイがそれだけ言うと、

 「ああ、

 アスカちゃんを諦めたもとこ先生が代わりにアユメ目を付け、

 実際に207号室に泊まらせて、

 見た目と違って、

 意外に度胸があることに気づいて、

 もとこ先生が、

 アユメをオオシマに続く共犯者に決めたんだ。

 ヒトメちゃんの話しでは、

 例の爪の主はアスカちゃんとアユメで、

万引き犯二人はその二人だから、

 永久の推理を考え合わせると、

 もとこ先生の共犯者がアユメだったことは間違いない」

 木太郎が鼻をほじりながら断言すると、

 「ひとりはアユメでもう決定だな」

 永久はひとりはという留保を付けた上で、

木太郎の意見に同意する。

 ホウセイも少し考えていたが、

 少し悔しそうに、

 「うん...

 それしか考えられないな。

 で、木太郎、

 そこから、

 チウメが、

 無実で、

 アユメだけの犯行だ、

と断定したのはどうしてなんだ」

と言って、

 腕を組んだまま、木太郎の方を見たのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ