表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
518/617

「辿りついた真相?と207号室」

 

 木太郎、

 ホウセイ、

 永久の3人は、

 早速、

 207号室に向かった。

 「さあ、

 もとこなら、この部屋のどこに隠すかな?」

 木太郎が207号室を見回しながら、

 そう言うと、

 「トイレじゃないか?」

と、

 永久が言うと、

 「探してはみるが、多分、違うな。

 アスカちゃんがもとめ先生に助けられたときの絵のこと覚えているだろ。

 あの絵を取り替えるために、

 もとめ先生はトイレの中に入っているし、

 トイレはここに泊まることにさせられた人間なら

誰でも入るから、

 そういう出入りのあるところに隠さないと思うぞ」

と、

 ホウセイは言いながらも、

 自ら先頭になって、

 トイレのタンクの中や、

 便器の周りや、

 飾ってある絵、

 手洗い場の下などを自ら捜索して、

 「やはり、ないぞ」

と言ったので、

 木太郎、

 永久が

 「次、探そう」

 「そうだな」

と続いて言ったので、

 ホウセイはトイレから出てくると、

 一応、風呂場も探してないことを確認すると、

 「あの簡易ベッドにもなる、

 ソファーが怪しくないか」

と言った。

 しかし、

 今度は永久が首を傾げた後、

 「ベッドにしたり、ソファーに戻したり、動かすものだから、

違うと思うけど、探してみろよ」

と言うと、

 木太郎も頷き、

 ホウセイも、

 「ああ、そうか」

とは言ったものの、一応、探してはみたが、

やはり、SDカードは見つからなかった。

 そして、

 3人はその後も207号室にある、机や椅子などを探しまくったが、

 SDカードを見つけることはできなかった。

 「駄目か?

 どうにかして、アスカちゃんを自白させるしかないかな」

と、

 永久が諦め気味に言ったとき、

 木太郎がさっき探したはずの、

黒板を黙ったまま指さしたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ