表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
364/617

「その場にいた男子生徒」



 「なるほどね。

 じゃあ、話しを戻すけど、

 何故、

 アスカちゃんが偽物のナイフ

を持っていたのか訊いたのって、

 男だったか、

 女だったか覚えてる?」

と、

 木太郎もホウセイの話しを聞いて納得し、

 そう訊くと、

 「女子だったと思うけど、

 じゃあ、レイカだったのかなあ?

 でも、この話しが何で重要なの?」

 アユメは、

 まだこの話しの重要性に気づいていないので、

 何故、

 こんなつまらないことを訊かれるのか

といった表情をして答えた。

 「レイカちゃんか?

 生徒なら、もういないからねえ。

 例えば、

 もとことか、

 もとめ先生だったってことはない?」

 今度はホウセイが訊くと、

 「もとこはありえないし、

 普通に話しをしていたと思うから、

 もとめ先生じゃなかったような気もする。

 やっぱり、

 レイカだったかな?」

 アユメの答えはやはり曖昧だった。

 「で、

 その場に他に誰かいなかった?」

 ホウセイが訊くと、

 「話しをしていたわけじゃないけど、

 食堂に先に来ていた永久くんが

サイダーかなんか飲んでいたから、

話しを聞いていたかもしれないわね」

 アユメが新たな証言をしたのだった。

 「そう。

 永久か?

 で、他に男子は?」

 「永久くんだけだったんじゃないかな?」

 アユメはそう答えたのだった。

 そして、

 ホウセイと木太郎は顔を見合わせて、

 アユメに

 「ありがとう」

と言うと、

 アユメをみんなの部屋に戻すと、

 入れ替わりに、

 ヒトメを元いた部屋に連れてきたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ