第29話:嘘の世界
「はい。
さっきみんなに説明
していたところです」
「じゃあ、
あとは頑張れよ!」
「はい!」
「…さっき私は
話の筋を説明しました。
でも、無理かも
しれません‥」
「いきなり何言い出すんだよ!」
「何か納得できない
んです。
何か…本当にやろうと
思っていたものじゃ
ないんです」
「納得できないのか…」
「部長がその調子じゃ
劇がおかしくなるわ‥」
「すみません‥」
「じゃあ
新しく作りましょ!
早く納得できる話を
作らないと!」
「はいは〜い!
僕に良いアイデアが
あるよ!」
「古今!
しょうもなかったら
窓から飛ばすわよ」
「自信作!
《古今は見た!
学校裏の事件簿!》」
「古今、逝くわよ」
「わあ〜!
待った待った!」
「……(由来)」
「由来君は何か
ありますか?」
「……嘘だった」
「嘘?」
「今まで生きてた
世界が実は嘘だった…
っていうのは
やっぱり駄目か。
おかしな話だもんな」
「…できるかも
しれません」
「え?」
「いいじゃない、漉!」
「今まで生きてた世界が
実は嘘で、
現実は世界が危険な
ことになっていた…
…由来君、
凄く良いと思います!
(結依)」
「そ、そうか!」
「あの〜
僕の《古今は見‥」
言い終わらないうちに
何かが罹依の手から
放たれる
「ナ、ナイフ?」
「道具箱の中に
入ってたのよ」
「本当に死ぬわ!」
「死ねばよかった
じゃないのよ!」
「ひ、酷い…」
そして、
俺たちの練習は始まった。
正直、提案した俺が
言うのも何だが、
何か引っかかる。
…嫌な予感がする。
この話は、
持ち出しては
いけなかった気がする…
何も起こらなかったら
いいんだけどな……
ある日の練習
体育館にて
「古今!
もっと右によって!」
「ここらへん?」
「もうちょっと右」
「ここ?」
「そこから
飛び降りなさい!」
「別に必要ないんじゃないのか?(由来)」
「いっくぞ〜!
‥とおっ!
……ドタバタゴト!」
「馬鹿だなあいつ」
「ふざけんじゃないわよ
、古今!」
「やれって言ったのは
誰でしたっけ!?」
「そろそろ休憩に
しましょう(渚)」
「ありがと!、渚」
「無視された…」
「気にすんな古今」
「由来〜!」
「コンビニ行って
コーヒー牛乳買って
きてくれ」
「パシリですか!?」
「それ以外価値ないだろ」
「行ってきます〜!(泣)」
「調子はどうだ、如月?」
「なんともないです」