表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/110

血まみれ大樹

 世界が割れる音が、こだまする。

 リノンと大樹は、ファイティングポーズをとっている。


 「……エンカウントって言っても、すぐに戦い始まらないから……」

 「うん、モンスターを探すところからね」

 「そう……なのか?」


 そういって、リノンはファイティングポーズを解き、大樹は若干がっかりした様子で、リラックスした構えをする。

 僕はモンスターの気配を探る。


 「リノン、そういえば何を呼んだの?」

 「えっと……プチデビル」


 プチデビルかぁ……大樹の練習相手だろうか。

 僕は大樹の装備を確認する。

 大樹はシーフの装備で身を固められていた。

 きっと……リノンの事だから、最高の装備を手配したのだろう。


 「ダイキさん、あそこに居るから戦ってみて?」

 「え?」


 リノンは、大樹に声をかける。

 大樹はその声に固まる。


 「大樹、その装備なら、大丈夫だよ。思いっきり戦ってみて?」

 「……わかった、やってみる」


 プチデビルの数は3体。

 大樹のレベルは物足りないけど、装備的には圧倒的に有利だと思う。


 「うりゃ!!!」


 大樹はナイフを手にとり、プチデビルに躍りかかる。

 シーフだからか、元からの運動神経なのか、一気にプチデビルに詰め寄り……。

 ナイフで切りかかる。


 「どうだ!!」


 プチデビルは、何とも言えない声を上げ、血しぶきを上げる。


 「次!!」


 リノンが声をかける。

 人見知りといえども、この場ではリノンが一番の先輩。

 しっかりと指示を出している。


 「はい!!」


 大樹はもう一本のナイフを取り出し、近寄ってきたプチデビルに切りかかる。


 「ギヤァァ!!!」


 ちょっと浅かったのか、プチデビルは健在。

 ……てか、大樹かっこいいな……。

 僕なんか、1度目の戦闘で少し寝込んだのに……。

 大樹はすかさずラッシュ。

 仕留め損ねたプチデビルを、利き手で持ったナイフで倒した。


 「残りは……どこだ!?」

 「後ろだ!!!」


 僕はとっさに魔法の準備をする。

 しかし……。


 「待って!!」


 リノンが制止する。

 その瞬間。


 「いてぇぇぇ!!!!」


 大樹の悲鳴。

 残っていたプチデビルの攻撃を受ける。


 「リノン、なぜ……」

 「いいから、見守って?」


 リノンは大樹の戦闘に目を離さずに、僕に話しかける。


 「あの装備だから、やられることは無いから」

 「確かにそうだけど……」

 「そうだ! 回復魔法使ってあげて?」

 「わかった」


 リノンに言われるがまま、僕は回復魔法の準備をする。

 大樹は攻撃の痛さで、少し固まっている。


 「大樹。受け取って!!」


 回復魔法が完成し、大樹にめがけて打つ。

 大樹の体は、柔らかい光に包まれる。


 「ありがとう! じゃあ、次でラストだ!!」


 大樹はそういって、プチデビルに向かい合う。


 「さっきの痛み、返してやる!!!」


 そういうと、大樹は2本のナイフを交差させ、プチデビルに襲い掛かる。

 大樹は間合いに近づくと、2本のナイフを振りぬく。

 プチデビルは4つに体が分断され……。

 声も立てずに、血しぶきを上げる。

 大樹には大量の返り血が降り注ぐ。


 「大樹、おめでとう!」

 「ダイキさん、すごかったです!」


 僕とリノンで祝福の言葉。


 「いや、僕もこうやって戦ってみたかったし。ありがとう!」

 「ところで、大樹」

 「ん? 雄介どうした?」

 「大樹は、返り血とか平気だったのか?」

 「あ……」


 大樹はみるみる青ざめ、その場にしゃがみこむ。

 うん、僕もそうだと思う。


 「莉音さん……向こうの世界では、こんな感じだったの?」

 「はい、こんな感じで戦ってました!」


 日記では、「血まみれりノン」とか言ってたけど……正直エグイよな……。


 「そろそろ時間ね。説明は元の世界に戻ってからするから」


 リノンがそういうと、世界がまた変化をする。

 僕を止めた理由も聞かなくちゃ……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ