表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/110

特設・ふれあいコーナー

「いらっしゃいませ!

2名様ですね。」


僕はチケット売り場でチケットを買う。


「…やっぱり人がいるんじゃ…。」

「券売機は人いないからね…。」


…まだ、人が入ってる疑惑をかけてるのか…。

今度は水族館の入場口に入る。


「チケットを見せてください。」


チケットを見せて、半券をもらう。


「…人が…。」

「…改札には入ってないからね?」

「わかってる!!」


…まぁ、駅も昔は人が切符を売ってたり、

切符を切ってたりしてたらしいし…。


入り口にはふれあいコーナーが設置されていた。


「フラッシュは禁止か…。」


僕は注意書きを読む。


「ユウスケ!ここって、お魚捕ってもいいの?」

「うん、フラッシュは禁止だけど、撮っても大丈夫だよ。」

「フラッシュ…?

あぁ、わかった~☆」


えっと…ほかには『魚をつかみ上げないでください。』かぁ…。


「ユウスケ!捕ったよ!!」

「うまく撮れた?」

「うん!」


そっか…リノンもスマホ使いこなしてるみたい…。

って!!


「その『捕る』はダメー!!!!」


魚を逃がしてあげて、周りのお客さんと係員に僕は謝る。


「良いっていったじゃん…。」


リノンはむくれて言う。


「ゴメン…注意書き見てて、写真かと…。」

「写真?」


リノンはきょとんとする。


「ん…じゃあ、そこの魚ふれあいで魚触ってみて?」

「うん、こう?」

「じゃあ、こっち向いて。」

「こう?」

「そう!笑って!」


「パシャリ」


スマホのシャッター音声が流れる。

…よく撮れた…。

…待ち受けにしようかな…。


「ユウスケ?」

「あ、ゴメン。

これが写真機能だよ?」

「私が映ってる!」


…う~ん…写真は説明してなかったかな?

撮ることも説明してなかったっけ…。


「リノンもやってみる?」

「うん!」

「こうしてお魚に向けて…。」

「私、ユウスケを撮りたい。」

「え?」

「ユウスケも、お魚触ってて?」

「あ、うん、わかった。」


僕は言われるがまま、魚を触る。


「ユウスケ、表情硬いよ?

笑って?」

「これでいい?」

「ひきつってる!」


僕はふと、魚に目を落とす。

魚って、自由に泳げていいと思う。

触り心地も…ぬめぬめしてるけど…。


「パシャリ」


リノンのスマホから音が聞こえる。


「ん?どんなの撮ったの?」


僕はリノンのスマホを覗き込もうとする。


「秘密~☆」


そういうと、スマホをポーチにしまう。

…結局見せてもらえなかった…。


「ユウスケ!水族館ってこんな感じなの?」

「あれは特別かな?

強い魚を入れて、触れ合うの。」


春休みだからだろうか?

なんか、体験型のコーナーがいくつかある。

あ、ドクターフィッシュだ。

後でリノンに体験してもらおうかな…。

面白そうだし。


「じゃあ、展示場見てこようか。」

「うん♪」


僕たちは手をつなぎ、展示場を目指す。

…もう、自然と手をつないでるな…。

なんて、僕は思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ