表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世界創造  作者: プラトー
第8章
71/112

神歴第二十五の年 出会い

陽射しはぎらぎらと水面に照りつけ、

潮風も熱気と湿度を持って吹きつける。




島が近いのか久々に見かけた海鳥を、その驚愕する様に出した声を、一瞬で遠くに置き去りにする速度で、


ご機嫌な白鯨に曳かれて、ギデオン達の乗る船は今日も海を渡っている。



吹き付ける飛沫も、突風の様な風も、今は暑さを和らげてくれる。



「ねえねえ!さっき海鳥が居たよね。」


この途轍もない速度と、揺れる船にもすっかり慣れたルーアが、


変わらず和かに笑みを浮かべながら船の揺れに合わせてがくがくと揺れているハットに声をかけた。


「ええ、ね、姉さん。島が、が近いいのでしょうね。」

うっかり舌を噛まない様に、揺れに合わせて話すハットを面白く思って揶揄ったのも初めだけ。


もうすっかり慣れたその話し方には反応せず、

「そうだよねぇ。ちょっと寄って行かない?ねえ!おじいちゃん!」


と、白鯨に声を掛けた。



「んんんー?そうだのう。少し休んでいくか?

すぐ近くに大きな島があるようじゃ。」


白鯨は鼻歌まじりに話す器用さを見せながら、実の孫でもないルーアにおじいちゃんと呼ばれても気にせず、そう応えた。



「ああ、そうしてくれると助かるな。」

今だにやや青ざめた表情のギデオンが、ハンナに支えられながらそう言った。


かくして、そこから半刻ほど行った所にあった、大きな島へと立ち寄ることになった。




島は、白い砂浜に、鬱蒼とした森、そこから見える大きな木や山、見たこともない様な色鮮やかな鳥が飛び交っており、


「随分と遠くへ来たのだなぁ」と、そんな感想を皆に抱かせた。



白鯨は、船を島の縁に停めると、少し沖の方で、大きな潮を吐きながらいびきをかいて昼寝を始めた。





皆、久しぶりの地面を思い思いの方法で楽しんでいた。


ギデオンは鍛錬と祈りを、ハンナはギデオンの近くで歌い、ルーアは森へハットを無理やり引きずって冒険に出かけた。



森の木々は、大きな蔦が絡まったもの、鮮やかな実をつけたもの、何やら甘い香りのする樹皮を纏ったものなど、みたことも無いようなものが多くあった。


落ちていた枝を振り回しながら、いつの間にか木の実を齧りつつ、

「これは美味しい!まだまだ未知の冒険の予感がするねえ!」と、上機嫌なルーア。



「そんな見たこともないもの食べたら…あ、美味しい。」

ハットもこの所ルーアに毒され…慣れて、全く動じず、いつも通りにこにこと果物片手に着いてきていた。



がさがさと、少し離れた茂みが音を立てた。

ルーアは一瞬立ち止まり、周囲の空気が変わったのを感じ取った。


何かが迫ってくる、その直感に従い、彼女は素早くふわりと飛び上がった。


その時、何かがルーア目掛けて飛んできた。



「おっととと、それっ。」

ルーアは、飛んできたものを空中で掴んで投げ返した。


それは石の鏃と鳥の羽を持つ矢であった。


そうして、

「あああ!」


と、矢の飛んできた茂みから声がした。



ルーアとハットが、恐る恐る覗いてみると、耳の尖った、少し浅黒い肌の子供が二人いた。


先ほどの矢に、着ていた粗末な服を縫い止められる形でじたばたと踠いていた。



「ええええええ!」

ルーアとハットは驚きのあまり声を上げた。


その声を聞きつけて、すぐにギデオンが木々を切り倒しながら駆けつけ、その後ろからハンナもやって来た。


「何があったの?」

と、問いかけながら、二人も子供を見つけて驚愕した。


四人は目配せし合い、おそらく一番警戒されなさそうなハンナが話しかけた。

「ねえ、あなたたち。ここに住んでいるの?」


子供たちは、取り囲まれている状況に震えながら、

言葉にならない声を上がるだけであった。



「とりあえず…これ、取ってあげましょう。」

と、ハットが矢を抜いてやり、頭を撫でると、


何度も矢とハットを見比べながら、子どもたちは不思議そうな顔をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ