表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世界創造  作者: プラトー
第1章
6/112

第二の日

雲は青空の上に広がり、時に散り、また集まり、形を変えながら遠い彼方へと流れていく。


眼下には、水が光を反射しながら穏やかに揺れ、波が寄せては返している。

世界は静かに、美しく、その姿を変え続けていた。


その狭間で、少女はようやく思案を始めた。


(なぜこんなところにいるのだろう。)

自分は死んだのではないだろうか…

その疑問は、当然と言えるものであった。


目の前に広がるこの光景は、彼女が聞かされてきたどちらの死後の世界でもなかった。


あの残酷な神のもとでもなく、冷たく深い土の中でもない。ここは一体、どこなのだろう。何が起こっているのだろう。


(あの声は一体何だったんだろう…)

少女は目の前のーーー肥溜めのような人間の腐ったような心に触れ続けた自分にとっては、あまりに純粋で、美しい光景を見つめながら、問いを抱え続けた。


現実感のないこの場所は、どこまでも美しいのに、どこか居心地が悪い。それが、少女の胸の中に不安の種を蒔き続けていた。


(ここで一生を過ごすのか?これからどうなるんだ…)

そもそも、その一生をさっき終えたはずだ…また呪われたような生を、生きないといけないのか…。

少しずつ、その不安が広がっていく。

何か確かなものにすがりたい、そう思いながらも、それを見つけられないまま時間が過ぎていくような気がした。


どこにも答えがないこの静寂が、心をさらにかき乱していく。


(でも…)

ふと、胸の奥にほんのかすかな違和感が芽生えた。

どこかに答えがある気がする。この世界が、自分に何かを伝えようとしている気がしてならない。少女の中で、そんな思いがわずかに膨らんだ。


それは不安と共に湧き上がるものだったが、不思議なことに、同時にほんの少しの希望も感じさせた。


(わからない。ここで終わるのか、それとも…)

誰に問いかけようにも、返答する者は誰もいない。


すうっと息を吸い込む。清涼な空気が肺を満たしていく。そうして細く、長くできる限り息を、ふーっと吐いた。



ただ水の揺らめく音だけが、静かに響く世界で、

ただ光と闇が静かに移ろいゆく世界で、


少女はただ独りであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ