表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世界創造  作者: プラトー
第1章
11/112

第四の日

斜陽が木々と少女自身の影を長く伸ばしきり、

空も大地も、世界全体が鮮やかな色彩に染めあげられる頃。


彼方の空には色彩の階調が少しずつ現れ、

やがて深い瑠璃色へとゆっくりと変わりはじめる頃。



少女は水辺を訪れていた。



何かを成すこともなく、ただ目の前の情景を眺めていると、ふと手持ち無沙汰を感じた。


それまでの興奮を冷ましたいという気持ちも、どこかにあったのかもしれない。


不思議なことに、地に降り立ってからというもの、再び宙に浮かぶことができなくなった――





などということはなく、むしろ自由に空中を漂い、思いのままに動き回ることができたのだ。


(すごい!なんだこれ!)と。

長らく忘れていた楽しみを見出した少女は、心の高鳴りを抑えきれず、年相応にはしゃいでいた。


そうして、気がつけばこのような時間になっていたのだ。


「らしくもない…」

少女はまだ冷たさの残る水に指先を触れさせ、少し二の足を踏んだのち、ゆっくりと足を浸しながら、思わずそう呟いた。


口に出してから思う。

そもそも、「自分らしさ」など、長い間奪われてきた。その心は、年相応の感情とは無縁に過ごしてきた。そんな自分にとっての「自分らしさ」とは、一体何なのだろうか。


少女は一人、静かに思索を巡らせたが、答えは出なかった。


ふくらはぎまで浸かった足元には、水が静かに寄せては返し、その心地よい冷たさが、体に残る興奮と熱をじわじわと冷ましていく。


頭上に輝き始めた月と星々の光を浴びながら、

少女は、かつて世界に救いがないことを、その身を持って知り、そして嘆き、恨んだ日々をふと思い出していた。


あの頃、何もかもが無意味に思えた。

救いも希望もなく、ただ生き延びるために必死だった自分。


そして全てを恨みながら襤褸きれのように、事切れたはずの自分。



それが今、こんな世界で…宙を舞い、自由を得ている。



だが、この場所が何なのか、何を意味しているのか、


それはまだ少女にはわからなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ