表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

依頼(d)

「あら、倉永さん! どうなさったんですか?」


玄関の扉を開けた葵千代は、深神の隣に倉永がいることにおどろいた。

倉永はというと、なぜか得意気に胸を張った。


「さっきこちらの深神先生とばったりお会いしたんで、俺がここまで案内したんスよ!」

「私が萌乃お嬢さんをどこかに連れ去らないよう、倉永さんが見張っていてくれたのです」


深神の言葉に倉永は一瞬おどろき、そのあと気まずそうに頬をかいた。


「……ほんとうに、なんでもお見通しなんスね。

いやあ……、でも、うたがっていたのは最初のほんの数分だけですってば!」

「どんな時でも、うたがいを捨てないことは大事なことですよ。倉永さんの判断は、正しかった」


深神は笑うと、改めて千代に向き直った。


「こうしてお会いするのは初めまして。お電話をいただいた、探偵の深神です」

「深神先生、お待ちしておりました。どうぞなかへお入りください。それで……ええと、倉永さんは……」


名前を呼ばれた倉永は、一歩うしろに下がって笑った。


「あ、では俺はここいらで失礼しますね。またね、萌乃ちゃん!」

「さようなら、倉永おじさん」


慣れた様子で萌乃が手をあげ、倉永はその手にハイタッチする。

そして倉永は元気よく帰っていった。


彼の背を見送ったあと、深神は感心したようにつぶやいた。


「ずいぶんとフレンドリーな方だ」

「いつもあんな感じで……、いろいろと面倒を見ていただいて、倉永さんには感謝しています。

……萌乃、手を洗って、お茶菓子を持ってきてくれる?」

「はい、お母さん」


萌乃は家へあがるとすぐに、奥へと駆けていった。

深神はというと、葵家のリビングへと通された。


ソファに座った深神の前に、千代が紅茶をコト、と置く。


「お砂糖は、おいくつ?」

「できるだけ多めにお願いします」


千代はおどろいた顔をしたが、白い角砂糖を五つほど、深神のカップ皿の上に乗せてやった。


「どうも。さて、ではお話をうかがいましょうか」


深神はその五つの砂糖をすべて紅茶の中にぽんぽんと放りこんだ。

そしてそれをティースプーンでかき混ぜながら、言った。


「こちらのお宅で、……絵画が盗まれたという話でしたね?」


深神の言葉に、千代が不安げにうなずいた。


「……一時期、絵画泥棒がはやりましたでしょう? あの"サバト"の絵画を狙った……」

「ええ、少し前に。……まさか、盗まれたのはあの"サバト"の絵だと?」

「そうなんです。そして絵の盗まれた日が……私の夫が死んだ日と、同じなんです」


千代はうるんだ瞳をふせた。


「警察には争った形跡もなく、自殺だと言われました。でも、私にはどうしても無関係だとは思えなくて……

もしかすると夫は、絵を盗んだ人間に殺されたのではないかと……」

「なるほど。奥様のお考えはよくわかります、しかし」


深神が言った。


「……まずはその前に、もう少しだけ砂糖をいただけますか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ