表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

調査 [ 初日~2日目 ] (e)

萌乃が目を見開いた。

誰かが故意に鎖をはずした可能性までは考えていなかったようだ。


深神は続ける。


「ナキオ君は人なつっこいイヌだっただろう?

鎖をはずしてくれた第三者の後を、ついていってしまったのかもしれないね」

「ナキオは誘拐されたの?」


萌乃が間髪を入れず、おどろくほど淡白な声でたずねた。

それはちょうど、昨日萌乃が父親の話をした時と、同じような声だった。


「そうだな……、ただのいたずらという可能性もあるが、

この短期間で君の家ばかりに災いが降りかかるというのは、偶然ばかりではないかもしれない」


萌乃は静かにうつむいて、小さくこぶしをにぎった。


彼女が時折見せる、この感情を殺すようなそぶりは、

おそらく人よりも多くの激情を内に秘めているからなのだろう。


深神は、軽率に彼女の感情をあおってしまったことを後悔した。


「私……ゆるさない」


萌乃は顔を上げず、しかしはっきりとした声色でつぶやいた。


「お父さんを殺した人も、ナキオを連れて行った人も、私、ゆるさない」


その時、葵家の門のほうから人の気配がした。


「あおちゃん、ナキオ君は見つかった?」


庭に入ってきたのは、少年と少女のふたりだった。

見たところ萌乃と同い年くらいのそのふたりは、深神の姿を認めると、びくりと身体をこわばらせた。


「そのおじさんは……だれ?」


少年が慎重にたずね、深神はにっこりと微笑んだ。


「ハハハ、"お兄さん"のまちがいだぞ」

「ひいちゃん、響平君、この人が私の言っていた、みかみ先生だよ」


萌乃が紹介する。


「先生、私のお友だちの宮下緋色ちゃんと、時枝響平君です。

一緒にナキオを探してくれていたの」

「は、……はじめまして」


緋色はこわごわとお辞儀をしたが、

響平のほうは値踏みでもするかのように深神をじろじろと見た。


「こいつが探偵? なんか、想像してたのとちがう……」


その言葉を聞いて、萌乃が怒ったように両手を腰に当てた。


「深神先生はすごい探偵さんなんだから。

今だってナキオが誘拐されたって、すぐにスイリしちゃったんだもん」

「ゆうかい?」


緋色と響平が顔を見合わせた。


「逃げたんじゃなかったのか?」

「誰かが鎖をはずして連れて行っちゃったんだよね、先生」

「その可能性が高いだろうな」


深神はうなずくと、子どもたちに向かって言った。


「これだけ捜索の協力者がいるなら心強い。しかしひとりになることは危険だから、

外出時は友だちか、お父さんやお母さんと必ず一緒に行動すること。いいね?」

「はーい」


萌乃は手をあげたが、緋色と響平はなぜか浮かない顔をした。


「でも俺たち、親いねえもん」

「ね」


響平が口をとがらせて言って、緋色がそれに小さく相づちを打った。

深神が改めて、ふたりのことをじっくりと見ながら言った。


「……君たち、親がいないのか」

「うん。緋色と俺は、施設にいる」

「そうか」


深神は内ポケットに手を入れると、キャラメルをふたつ取り出した。


「なにか困ることがあったら、いつでもわが探偵事務所へ。

お近づきのしるしに、君たちにこれをやろう」


響平はそれを受け取ったものの、口はへの字のままだった。


「……萌乃ー、甘いものを渡してくるなんて、なんかこいつが誘拐犯みたいじゃね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ